注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

4月から中途で働き始めた職場についてです。 私はまだ、職場の誰がどんな仕事を担…

回答1 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/06/03 18:17(更新日時)

4月から中途で働き始めた職場についてです。
私はまだ、職場の誰がどんな仕事を担当しているのか、よく把握できていません。
そして私の仕事も前任者は入れ替わりで退職しており、引き継ぎはあったものの、わからない事案が発生します。
その時、とりあえず近くの席の人に「この業務、分かりますか?」「やられたことありますか?」と聞いているのですが。
やったことがないのに、あれこれ模索して全力で教えてくれようとします。マニュアルを引っ張り出してきたりネット検索までして教えてくれようとします。その人だけでなく職場全体がそういう雰囲気です。
ありがたいんですが。
分からないなら分からない、と、とっとと手を引いて欲しいです。私のパソコンの前に座って、ああでもないこうでもない…とやってくれる時間がもったいないです。
私だったら「こめん、やったことなくて分からない」。あとはせいぜい「〇〇さんなら分かるかも」とアドバイスするくらいです。
あるいは「マニュアルのどこそこに書いてあると思うから見てみて」とか。
一緒に、マニュアルから探そうという労力をかける気はありません。
こういう職場って普通ですか?私の感覚が冷たすぎますか?

タグ

No.3805481 23/06/03 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/03 18:17
匿名さん1 

私は作業マニュアル、業務マニュアル、事務処理マニュアル、システム操作マニュアル、コンプライアンスマニュアルなどのマニュアルあれば新人でもベテランとほぼ同じ仕事が初日からできるのにね。マニュアルを読み込んでからがスタートライン。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧