注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

世の中のことを知れば知るほど善意なんて吹き飛びます。悪に染まるようです 大人と…

回答4 + お礼4 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
23/06/04 20:52(更新日時)

世の中のことを知れば知るほど善意なんて吹き飛びます。悪に染まるようです
大人として、選挙だのなんだの調べて、世の中よくしたいなと思っても、おそらく日本はもう立ち直れ無いことを悟って絶望
70年代の頃から米中は日本からいかに利益を吸い取るか話し合っていました(当時は中国を甘く見ていたのかもしれません)
中国が台頭して米国の官僚が中国と密会をしていたことが明かされているように、米中の対立は正直平行線のままだと思います

政治家は中国かアメリカ寄りですし日本から利益をアメリカに流して中国人を大量に受け入れた補助金でぬくぬくと搾取してるだけ

その点を指摘する政治家はおらず選挙なんて形だけの緩い独裁ですし何も変わりません
次の世代を思うならどうすればいいのですか?

タグ

No.3805552 23/06/03 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/03 22:01
お礼

>> 1 次の世代を思うなら悪に染まる心を自分の意思で正して、今出来る小さな親切からはじめたら良いと思いますよ。 善意は悪意には勝てないのも悟ってます
この世は悪意まみれ、国民は何も知らないうちに死ぬ

No.4 23/06/03 22:04
お礼

>> 2 やはり選挙ですかね 政治家も少子化が進みすぎてやっと若い世代にも目を向けるようになりましたから 昔よりも今が若い世代が選挙に行く意義はあ… 残念ながら選挙ではもう根本的に変わることはない気がします、例えば中国人を優遇して受け入れて補助金得てる野郎に対して異を唱えてる政治家何人いるんですかって話、野党も機能してませんし採決の邪魔するだけ
しかもそれに投票しても雀の涙ほど、ドイツの哲学者の言う通り日本は緩い独裁なんです

No.6 23/06/04 00:11
お礼

>> 5 多分もう無理ですよね
ユダヤ人に関しては都市伝説も混ざるため浅いのですがコイツラ正直ガスでくたばってたほうが良かったのではと思う時がある

No.8 23/06/04 20:52
お礼

>> 7 政治家では世の中変えられません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧