注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

認知症になって自分が誰だかわからない状態でも、生きたいですか? 身体の自由が効…

回答7 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
23/06/04 15:55(更新日時)

認知症になって自分が誰だかわからない状態でも、生きたいですか?
身体の自由が効かなくなっても、生きたいですか?
老後の事、考えると不安でいっぱいです。

タグ

No.3805809 23/06/04 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/04 05:46
ご近所さん1 

私は認知症や治らない癌やALSで家族に迷惑かけて、お金すいつくすくらいなら生きたくない

大事な子供には迷惑かけたくない

No.2 23/06/04 05:59
匿名さん2 

身体の自由が効かなくても、今一生懸命生きている人に失礼では?

祖父が認知症になった頃自覚があった様で「自分は馬鹿になった。誰かに迷惑をかけるのでは」と自分を責めている姿を見て、胸が痛かったのを思い出しました。

人には尊厳があると思います。
どう生きたいか、どう閉じたいか。

でも誰もが理想の死を迎えられる訳ではないので、私は少なくとも家族に負担をかけなければいいなと願っています。

No.3 23/06/04 07:18
匿名さん3 

医学が進んでこの日本は長寿大国になったけど
健康な状態で長生きならいいけど
不健康な状態で長生きなんてしたくないよな

No.4 23/06/04 08:14
匿名さん4 

理想は体が自由に動いて、自分が自分だと分かるうちにあの世に行きたい。
家族とかに迷惑かけたくないのもあるけど、ついさっきの事も忘れる、目の前の人が誰なのか分からなくなるってものすごい恐怖だと思うから。
認知症とかはどうしようもないけれど、せめてもと思って、何かあった時に、人工呼吸器つけない、延命治療しないでくれと家族に話してますし書面にも残してあります。

No.5 23/06/04 08:42
匿名さん5 

認知症の人全てが
自分が誰だかわからなくなる。わけではありません。
殆どの人は、自分の名前くらいわかってます(笑)
言えるか言えないかの違いです。

ざっくり言えば
自分が認知症だとわからないのが認知症です。

初期の段階では『あ~認知症になってしまった…』と思っていても
うまく転げ落ちれば(上手くレベルダウンする。つまり上手く進行する)認知症だという事すら忘れます。

今は漠然とした不安だと思いますが
その立場になった時、ケロッとしていると思います。

何故なら、
今は死にたくない。
で長生きするからです。

子どもに迷惑をかけてるな…申し訳ない。
と思っていても
血圧の薬を飲んだり、健康ドリンクやサプリメントを飲んだり…
言ってる事とやってる事が違います。

そういう矛盾が人間なので
矛盾しながら生きていく。


早く死にたいと言いながら
でも、今じゃない。今日じゃない。
それで、半年、1年、2年…5年…
です。

そういうものです。

そして、最期はお迎えがくればあっさりですが、これまた
その人の人生、性格が出ますからね。

多分、私も主さん…そして多くの方が
死ぬのは今じゃない。
と何年も生きていくと思います(笑)


No.6 23/06/04 12:29
匿名さん6 

生きてるかどうかすらわからないから大丈夫です。

No.7 23/06/04 15:55
匿名さん7 

自分が誰だかわからない状態で、身体の自由も効かなくなって、生きているのかどうかすらわからないんだから大丈夫です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧