ランニングについて 私20代で3ヶ月ほど練習してから走ったタイムと、50代で全…

回答4 + お礼0 HIT数 107 あ+ あ-

匿名さん
23/06/04 22:19(更新日時)

ランニングについて
私20代で3ヶ月ほど練習してから走ったタイムと、50代で全く練習せず走った人のタイム、私のほうがかなり遅くてショックを受けたのですが、練習せずにでも走れる人は昔運動をバリバリしていたとか、健康に気をつけていて基礎体力?があるからなんでしょうか?
さすがに全く練習していない人よりは、練習した私の方がタイム早いと思っていました。
何が違うのかなと思いまして。

タグ

No.3806341 23/06/04 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/04 21:26
匿名さん1 

あなたが遅すぎるんだと思います

No.2 23/06/04 21:32
匿名さん2 

筋肉は覚えているので、昔バリバリ運動してた人なら長年トレーニングしてない人でも感覚は残ってるので走れたりします。

運動面に関しては幼少期からどのくらい運動してきたかによっても左右されます。
ですが今からでもトレーニングすれば必ず鍛えられます。

No.3 23/06/04 21:33
匿名さん3 

若い頃に運動してるのと、してないのでは、かなり違うらしいですね。

それが原因かもしれません。

No.4 23/06/04 22:19
匿名さん4 

筋質のタイプと 肉質のタイプの違いでは ?
筋質の人は瞬発力や動作速度は速いです。(足の回転も速い)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧