注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

後輩とシフト被らないのでちょっとホッとしてる自分がいる。 めちゃくちゃ朗ら…

回答1 + お礼1 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
23/06/06 10:24(更新日時)

後輩とシフト被らないのでちょっとホッとしてる自分がいる。

めちゃくちゃ朗らかでいい子だと思う。
ただ結構喋って来る時の距離も近くて、わからない時に質問する時も「これは?」「あれは?」「でもこういう時は?」とめちゃくちゃ聞いてくる。文字通りいい子なんだけど、私いい子です!ちゃんと質問します!って感じの圧がきつかった…

タグ

No.3807188 23/06/06 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/06 10:09
匿名さん1 

失礼承知で

主さん、疲れてるね

大事にして。

後輩はどうでも良いが、人の距離感に文句をつけるようになると

どんどん運が悪くなる。
↑経験上

疲れてる時にそうなりやすい。

単純にこの後輩と主さんは、合わないだけ。

合わない。そして嫌いなだけ。

それを認める元気さが自信がないのでは?

心を無にして、シフト被ること被らないことより、この後輩はこんな奴、しらねー、うける、きらーい、と言えるよう
主様のいつもの腹黒さと元気を取り戻しましょう

No.2 23/06/06 10:24
お礼

>> 1 …うん、正直苦手。むしろ嫌い笑

矢継ぎ早の質問で業務が押していた事も事実だし、新人さんは質問するのが仕事と思ってもあまりにあれは?こういう時は?と聞かれると「勉強会している訳じゃ無いからもう少し会話巻いて」と言いそうになった自分がいた。
他の新人さんと働いた時に、「経理と総務どちらに問い合わせを回しますか?」「アップグレード希望のお客様がいますが差額はいくらですか」とテキパキ聞いてくれて仕事が進んだから余計に。

今まともに一緒の時間を過ごすより、シフトを離してもらった方がいい感じに仕事出来ると思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧