注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

自分の居場所がないような気がします。 職場でも浮いてるようなかんじだし、学…

回答4 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
23/06/13 22:06(更新日時)

自分の居場所がないような気がします。

職場でも浮いてるようなかんじだし、学生時代もそんなかんじで、時々不登校になったりしていました。

社会の常識?としてみんな当たり前に週に5日1日8時間労働していますが、体力的にも気力も、とても私には続けられると思えません。

どうして、周りは当たり前に出来ていることが自分に出来ないのか、と自分を責めることもあります。

自分を責めることが続くと、もう私は存在しないほうがいいんじゃないか、とさえ思えてきます。

どうして、周りの人たちはそんなに強く生きられるんですか?

どうして、私はこんなに弱いんですか。






タグ

No.3808910 23/06/09 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/09 00:14
匿名さん1 

若い頃にサボり癖が付いたからじゃ無いですか

No.2 23/06/09 00:23
匿名さん2 

人は基本的に自分のことしか考えてない生き物なんで、自分のことだけ考えたらいいと思いますよ。怒られない人なんていないので、怒られたら重く受け止めずさらっとながしましよう。

No.3 23/06/09 01:09
匿名さん3 

私もそんな感じです。
ただ居心地がいい場所は存在しないので、いられるような空間を自分で作らないと、いつまでも浮いたままです。
例えば中良い人を作るとか。

私は仲良くできない人なのでせめて無害な人になって家で自分が心地よく生活できるようにしたいところです。
外では空気になって家で生き返る、それではだめですか?

No.4 23/06/13 22:06
*mi-na* ( 0ElVCd )

私も同じです。
特に私の場合、「居なくなって欲しい」とか「居ない方が清々する」とかハッキリ言われたりしているので。
周りも相当私を追い出したいようで…
こんな事毎日、職場で言われていれば居場所もなくなります。
どうして他人はこんな事が発言えるのか…考え込んでしまいますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧