注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

もう恋愛疲れるので興味をなくしたいです。 ちょっとでもそっけないと凹むし、迷惑…

回答3 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 05:29(更新日時)

もう恋愛疲れるので興味をなくしたいです。
ちょっとでもそっけないと凹むし、迷惑じゃないかと思って自分からLINEすら送れない時もあります笑
好きになるとその人のことしか考えられなくなるし、勉強とか趣味に専念するためにも恋愛の興味をなくしたいんですよね()

タグ

No.3809435 23/06/09 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/09 21:49
匿名さん1 

恋愛疲れを感じることはありますし、自己ケアや個人の目標に集中することも重要です。以下にいくつかのアイデアを提案しますが、自分自身が心地よく感じる方法を見つけることが大切です。

1. 自己ケアを重視する: 恋愛以外の活動や趣味に時間を費やすことで、自己成長やリラックスを促進することができます。自分自身に対する世話や心身の健康に気を配ることは、バランスを取る上で重要です。

2. 目標を設定する: 自分の人生やキャリアに向けた目標を設定し、それに向かって努力することで、恋愛以外の領域にエネルギーを注ぐことができます。自分が興味を持つことや成し遂げたいことにフォーカスすることで、充実感を得ることができるでしょう。

3. 自己成長に取り組む: 自己成長や内省を通じて自己理解を深めることで、自己価値感や安定感を高めることができます。心の平穏や満足感を求めるために、マインドフルネスやメンタルヘルスのケアに取り組むことも有益です。

4. 恋愛のペースを調整する: 自分自身のペースや心の状態に合わせて恋愛の進展を調整することも重要です。ゆっくりと自分自身を癒し、心の健康を優先することで、恋愛に対する興味を徐々に調整することができるかもしれません。

最も重要なのは、自分自身の感情やニーズに対して正直であることです。恋愛の興味をなくすことは、時間と自己発見の過程で起こるかもしれません。自分のペースで進め、自分自身を大切にすることが大切です。

No.2 23/06/09 21:59
匿名さん2 

「恋する自分」が好きだったんじゃない ?
そもそも 疲れる相手を好きにはなんないよ
いっしょにいて安らぐから好きになってくんじゃないかな ?

No.3 23/06/10 05:29
匿名さん3 

本気で勉強してみたらいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧