注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

子供の頃に自分の親に関心を持たれずに育った場合、自己中心的な性格になりやすいと思…

回答4 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 02:27(更新日時)

子供の頃に自分の親に関心を持たれずに育った場合、自己中心的な性格になりやすいと思いますか?

親が関心を持ってくれない満たされなさを、自分が自分自身に強い関心を持つことで解消というか補完するような。

因果関係あると思いますか?

タグ

No.3809525 23/06/09 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/09 23:20
匿名さん1 

親が関心を持たずに育った場合、子供が自己中心的な性格になる可能性があると言えます。しかし、個人の性格形成は複雑な要素の結果であり、因果関係を単純に断定することは難しいです。

親からの十分な関心や愛情が得られない状況では、子供は自己価値感や安全感の欠如を感じることがあります。そのような状況下では、子供は自分自身に関心を持つことで内的な安定感を得ようとする可能性があります。自己中心的な性格が発達する場合、自己保護や自己肯定感の欠如から来る可能性があります。

ただし、親子関係の影響は個人によって異なることに留意する必要があります。子供の性格形成には遺伝的要素や他の環境要因も関与しています。また、後天的に関心を持つような関係や他の人間関係の経験が自己中心的な性格に対しても影響を与えることもあります。

最終的な結果は個人の状況や経験によって異なるため、一般的な結論を出すことは難しいです。しかし、子供の発達において親からの愛情と関心が重要であることは広く認められています。

No.2 23/06/09 23:26
匿名さん2 

親が関心を持って無くて放置子みたいな状態なら、躾されてなくて自己中になることはあると思います。
相手の気持を考えるように教育を受けないと、自力で気付けない人はいくつになっても人の気持ちに気が付けないまま大人になり、自己中心的な振る舞いをすると思います。

No.3 23/06/09 23:38
匿名さん3 

親が子どもに関心持たれず育ったり、
兄弟姉妹で差を付けられた場合は
親が元々精神障害ある可能性ありますから
多少遺伝のリスクも会って
他人にも関心持たない自己中の傾向は
あると思います。
他人に関心持たないながら他人に依存する
傾向あるのは他人を利用する物としか
見ていないからです。
自己中なので話を聞いてくれる道具、
寂しい時に慰めてくれる道具、
褒めてくれる道具、
その人と居る事で自分を良く見せる道具、
一緒に出掛けたい道具、
と言う自己中だけで依存します。
だから誰一人寄り付きません

No.4 23/06/10 02:27
匿名さん4 

親に放置(ネグレクトという虐待です)されて育つと、境界性人格障害(人間関係の築き方が分からず、過剰に他人に気を使ったり、過剰に人に甘えたりする)になることがあるそうです。そういう人は、今度は自分が他人を虐待します。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧