注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

若い方に質問です。貴方は今の部署で色々と問題を起こした為、新しい部署に移動になっ…

回答3 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
23/06/11 14:14(更新日時)

若い方に質問です。貴方は今の部署で色々と問題を起こした為、新しい部署に移動になったとします。そこで新しい部署の先輩に〇〇君は短期で部署を異動してきたのは何故?と聞かれたら何と答えますか?

タグ

No.3810481 23/06/11 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/11 13:34
匿名さん1 

そこで新しい部署の先輩に〇〇君は短期で部署を異動してきたのは何故

↑こんなバカな質問する人いないとおもうんだけどね

異動は人事が決めるんだから
なんでって人事にきいてくださいっていえばいい。

No.2 23/06/11 13:54
匿名さん2 

若い人じゃないけど、そういう人達はいろんな職場で何人も見て来ました。
そういう事を聞かれた時に答えるパターンとして…、

一番多いのは、
「自分が悪いこと自体は認めるけど、事実とはちょっと違うことを言う人」
え?それだけで異動させられたの?って思ってたら、実際は、"まー、それだけの事をやらかしたらそうなるわな?"って話し。
嘘とまでは言わないけど、自分を擁護した内容にすげ替える人が多数派。

次に多いのは、
「異動させられた事すら武勇伝としか思ってない反省ゼロの人」
反省ゼロって言うか、それを自慢して"俺つぇぇw!"をアピールする人も少なくない。
そうやって先輩とか同僚にプレッシャー掛けてマウント取りたがるタイプ。

最近やたらと多くなって来たタイプとして、
「自分は病気な人間です…。」なタイプ。
ある意味一番厄介。
聞いても無いのに、"病気が…、病気が…、病気なので…。"と鬱病アピール。
"薬を飲んでいるので…。"、"医師の診断書が…。"というアピールも大体セットです。
普段は別に普通に働きますが、自分の都合が悪くなると病気が発動します。

No.3 23/06/11 14:14
匿名さん3 

正直に言うしか
後からバレたときのこと考えたら先に言っといたほうがマシかなと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧