注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

職場で個人情報が書かれた裏紙を使っていて怒られました。 もちろん当然のことです…

回答2 + お礼0 HIT数 107 あ+ あ-

匿名さん
23/06/12 19:32(更新日時)

職場で個人情報が書かれた裏紙を使っていて怒られました。
もちろん当然のことですが、私が異動してきてから、その部署では、メモ帳にも個人情報が入った用紙を使っており、個人情報とそれ以外の用紙が一緒にいらない紙入れに入っています。
私は、ここは個人情報関係なく使ってるんだなーと思い、使っていましたが、怒られ、上司の言い分として「メモ帳は書いたら処分するからよい。それ以外は形に残るからダメ」とのこと。
私が勝手に判断していたところもありますが、裏紙について異動後私に説明はありませんでした。

メモ帳だって誰が持ってくか分からないだろーし、上司の言い分に納得いかないとこもあるし、一応私の考えを伝えてもプンプンして無視(笑)

皆さんこの出来事、どっちが悪いですか?

タグ

No.3811410 23/06/12 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/12 19:18
匿名さん1 

会社のコンプライアンスを疑います。
そういったいい加減な管理から、個人情報とは漏れてしまうものです。
会社という立場上、そういった情報が外に出ない為、リスク管理を徹底するのが社会と言うものだと思います。
そういったものを周知伝達していない、きちんと決め事としてさえもやっていない会社の責任は重いです。
紙は確かにもったいないです。
しかし、個人情報が載っているようなものは、シュレッダー行きが普通です。
いつか、事故が起き、会社の存続に影響を与えかねないと思います。

No.2 23/06/12 19:32
匿名さん2 

自己判断では無く、疑問に思った事は聞くのが仕事、でしょうかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧