注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

甘いものが止められないので喝を入れてほしいです。 数年前一人暮らしを始めて…

回答8 + お礼7 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
23/06/13 06:41(更新日時)

甘いものが止められないので喝を入れてほしいです。

数年前一人暮らしを始めてから、気づけば甘いもの大好き人間になりました。
趣味のグルメ巡りをする時は、我慢できずケーキ屋さん4軒ハシゴしてしまいます。
商社に勤めてますが、廃棄品のお菓子やアイスを周りが見てないうちに少しずつ間を見計らって大量に持って帰ってしまいます。
特に普段買わない高級アイスがあると「せっかくタダで貰えるチャンスだから今取らないと損してしまう」という気持ちから、健康リスクよりも欲が勝ってしまいます。
昨日は大袋サイズのチョコクッキー全部とアイスを晩ご飯の後に食べ、今日も昼にチョコアイス1つ、夜にチョコアイスとバニラアイス2つ食べてしまいました。

野菜やタンパク質中心で自炊をしてますが、ご飯のあとは必ず甘いものを口にします。
やめたくてもやめられません。
家中の甘いものを排除しても、コンビニから遠い場所に引っ越しても、イライラしてしまい夜中でもコンビニに走ってしまいます。仕事終わりもついコンビニに寄ってしまいます。
タバコやギャンブル依存症の人もこんな気持ちなんだろうなと共感します。

今のところ健康診断では特に異常なしでBMIも痩せ型ですが、今後糖尿病とかになった時に初めて危機感覚えて後悔するんだろうなと自分の性格的に思います。
なんとか今のうちに対策したいですが食欲や甘い誘惑が勝って、つい食べてしまいます。
食べた後に「あー〇〇カロリーも食べてしまった…」と後悔しますが、食べなくてもイライラしてしまうからどうにかしたいです。
病院行って治療しろ以外で何かアドバイスほしいです。

タグ

No.3811622 23/06/12 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 23-06-13 05:57
匿名さん12 ( )

削除投票

止めないとどうしようもない。
健康雑誌見たら甘いものがどんなに悪かわかりますよ。今は良くても先々辛くなるよ。

No.6 23-06-12 23:54
匿名さん6 ( )

削除投票

人のインスリンって 
成人した頃には、あとは残りを使っていくだけ。
間食って、インスリンの無駄遣い。
糖尿病になります。

あと、細いけど糖尿病って人もいます。もともとのインスリンの貯金が少ない人だったり。

残りの貯金、どのように使いますか?

糖尿病になるともうお菓子も食べられない、身体は不調。
1日3回、普通の食事をするのか、
1日に何回も甘いものを食べるのか。

貯金の減りはどうでしょうか?

No.3 23-06-12 23:45
匿名さん3 ( )

削除投票

その調子だと真面目に糖尿病が心配になりますね…

糖尿病の体験記などを見て危機感を感じられるようにしてみては?
あと、甘いものがどうしても欲しいならフルーツ(そのままでもドライでも)はいかがでしょうか


すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/06/12 23:43
お礼

>> 1 ちゃんとした言葉で言ってほしいです

No.4 23/06/12 23:48
お礼

>> 3 そうなんです…
「今は健康だからいいか」と脳天気な自分がいるので、実際なってみて初めて健康のありがたみに気づくタイプだと思います。
そうなる前に危機感感じるために早速体験記調べてみます。
フルーツいいですね。お菓子よりもフルーツで糖分とるように頑張ります…

No.7 23/06/13 00:00
お礼

>> 5 チョコはカカオ70%以上のチョコに置き換える。ナッツ類や干し芋などの体にいいオヤツ、ちょっと高いかもだけど、糖質0の寒天やコンニャクスイーツ… 仰る通り、糖質依存で自分でもやばいなと本当に思います…
スイーツは好きですがその中でも置き換えられるものは置き換えれるように頑張ります。色々教えてくださりありがとうございます。
甘いものが我慢できない時は病気のリスクや症状を調べるようにしてみます。

No.8 23/06/13 00:02
お礼

>> 6 人のインスリンって  成人した頃には、あとは残りを使っていくだけ。 間食って、インスリンの無駄遣い。 糖尿病になります。 あと、… そう聞くと少し怖くなってきました…
確かに甘いものの間食でインスリンを消費するのは勿体ないですね…
危機感与えてくださりありがとうございます

No.13 23/06/13 06:40
お礼

>> 10 ご飯をよく噛む 豆乳、海藻、野菜、ナッツ、ヨーグルト、 寒天ゼリー、納豆、お肉や魚を食べて満腹感を感じましょう。味噌汁とか。 … タンパク質や亜鉛を中心に自炊をしてますが、それでも糖質依存してしまってるので、まだまだ必要な栄養素が足りないんだなと思いました…。
ガムいいですね!
フルーツとヨーグルトもやってみます!

No.14 23/06/13 06:40
お礼

>> 11 甘いものを欲してしまうのは たしか亜鉛が不足してるからとか。 そうなんですよね…
亜鉛を含む食事の量をもっと増やしてみます…!

No.15 23/06/13 06:41
お礼

>> 12 止めないとどうしようもない。 健康雑誌見たら甘いものがどんなに悪かわかりますよ。今は良くても先々辛くなるよ。 仰るとおり、このまま続けると将来体がボロボロなんだなと思います。
ネットだけでなく雑誌も参考にしてみます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧