注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

派遣で事務員として働いています。 35歳から転職しました。 周りから冷たい目…

回答3 + お礼1 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
23/06/14 23:43(更新日時)

派遣で事務員として働いています。
35歳から転職しました。
周りから冷たい目で見られている事が辛いです。
3週間経ちましたが、1日一回はミスしてます。
転職したばかりだとやっぱりこうなるんですか?

タグ

No.3812271 23/06/13 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/14 00:01
匿名さん1 

まだ3週間なら誰だってそうだと思う。
ミスはその度しっかり回収して、繰り返さないように日々コツコツ積み上げていくしかないと思う。
転職したら誰だってそう。
派遣でも正社員でも新しい職場、新しい仕事に慣れるまではみんな四苦八苦するもんよ。

私の経験だと最初の3ヶ月が一番しんどいとこだと思う。
3ヶ月過ぎたら、職場に知ってる人も増えて、自分をわかってくれる人も徐々にできてきて、仕事のパターンにも慣れてくるから、今より楽になっていくと思うよ。

3週間~ひと月目ぐらいが転職疲れとストレスの最初のピークだと思う。
ミスしてもそんな自分を責め過ぎず、労わりながらコツコツやり過ごすのが一番よ。
がんばって。

次ミスしたら、スタバ行ってフラペチーノでも食べることにしたらいいよ。
失敗を反省する時は甘いもの食べて脳に糖分補給しながらの方がいい。
糖分を脳に補給する影響と、味覚と資格による幸福感の影響で、
落ち込みすぎずプラス思考で自分の失敗分析しやすくなるからね。

No.2 23/06/14 00:02
人生の先輩さん2 ( 40代 ♂ )

やっぱりかどうかは、その職場によると思うんですが、取り急ぎあなたがしなければならないのは、できるだけミスをしないようにするにはどうしたらいいのかを考えて実行することに集中することだと思います。

No.3 23/06/14 04:01
アドバイザーさん3 ( 30代 ♂ )

何故白い目で見られるかは可能性が色々とあって分かりませんね。

自分で気付ける範囲で出来ることをして改善と努力をするしかないですね。

No.4 23/06/14 23:43
お礼

私は今3週間目で放置されていて、
仕事の覚えが悪くて、
とても毎日辛いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧