不安が大きいです。 旦那とは年の差婚です。 旦那のお義母さんは現在78才…

回答12 + お礼6 HIT数 1094 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 15:40(更新日時)

不安が大きいです。

旦那とは年の差婚です。
旦那のお義母さんは現在78才。
市営の団地に一人で暮らしています。
先日、20年連れ添った犬が亡くなり
寂しい様子です。
清掃の仕事もしていましたが、今月で
退職されるそうです。
団地は少し高めの階に住んでおり、
登り降りも足が大変になってきていたり
する様です。
お義母さんは女一人で2人の子供を
育ててきた方で、まわりに遠慮する
事も多い印象のある方です。
そんなお義母さんと同居の話が出て
います。
私達夫婦もアパート住まいなので、
お義母さんと同居になれば、
広いアパートに引っ越す事になります。

そんな話の出てる中、昨日私の
第二子の妊娠が分かりました。

第二子の事や、まわりの環境が大きく
変わる事がとても不安です。
また、同居してずっとお義母さんが
家にいると、私の一人の時間がなくなる
のも嫌です‥
お義母さんとうまくやっていくには
私も気を遣わないといけないですし‥
なんだか気が重いです

同居でうまくやっている方や
また経験した方のアドバイスがほしいてす。



ちなみに旦那は、お義母さんと住みたい様な雰囲気を感じます。
苦労してきたお義母さんで、色々うるさい
方ではないと思うのですが‥
住んでみないと分かりません‥


タグ

No.3812355 23/06/14 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/14 06:11
匿名さん1 

まずは年の差婚も第二子もお互いの合意の結果ですので
腹をくくるしかないのでは?

義母との関係では
同居ではなく、近隣居住はどうですか?
いわゆるスープの冷めない距離です。
一人暮らしが長そうですし、
いきなり同居となると
全員が息苦しくなるかもしれません。

No.2 23/06/14 06:33
匿名さん2 ( ♀ )

ご懐妊おめでとうございます。
また、お義母さんとの同居話が勧められているようで、色々不安だと思います。
私は義両親と同居してまだ3年くらいですが、今のところ上手くやっている方だと思います。
でもこれは、主人が上手く義両親との橋渡し
役をしてくれて、私の気持ちと努力を理解し受け入れてくれているから上手くやっているんだと思います。
あと、義両親が孫(我が子)の遊び相手になってくれている間は、自分の時間がもてれる時があります。これは同居の1番のメリットだなー、と感じます。幸い、私の義両親は良識ある人達なので、我が子にも悪影響はないですしね。
勿論、毎日色々気遣いして気疲れはします。が、主人の心の協力と、義両親の育児の手助けで、なんとか今のところやっていけれてます。
主さんも、不安なことや悲しいこと、全部ご主人にぶちまけてください。ご夫婦で協力して素敵な家族を更に築いていけれることを願っています。

No.3 23/06/14 06:52
匿名さん3 

年の差婚だから、相手のお母さんが年を取っているのは結婚前からわかっていましたよね?
それに第二子妊娠も予想は出来ていたと思います。

主さんは、まだお若いのでしょうね。

夢に描いたような核家族だけの幸せな家族構成ではなくなっても、お母さんを交えての5人で暮らす生活の中でも別の形の幸せってみつけられると思いますよ。

お子さんが少し大きくなったら、フルタイムで働きに出ることも可能でしょうし。

知り合いに、同じマンションの別の部屋に義親を住まわせてる方が2家族います。
そんな上手い具合に物件が見つかれば上々ですが、同じ隣保斑とか同じ区画とかに丁度良い物件あったら絶妙な距離感で良いと思います。

それに、今ならお子さんの転校で悩まずに済むでしょ。
お子さん大きくなったら、転校問題も出て来るので引っ越しが余計に大変になりますよ。

No.4 23/06/14 06:59
主婦さん4 

同居はやめた方がいいです
別世帯だから、悪いところはみえないだけ
同居すれば、数年後 介護して、育児もして あなたにできるの?

No.5 23/06/14 07:07
お礼

>> 2 ご懐妊おめでとうございます。 また、お義母さんとの同居話が勧められているようで、色々不安だと思います。 私は義両親と同居してまだ3年くら…
返信ありがとうございます!
義両親とうまく生活ができている
様で素敵です!
おばあちゃんおじいちゃんの存在は
子供にも良さそうですね(^^)
やはり、旦那さんの振る舞いは
大切そうですね‥

No.6 23/06/14 07:28
お礼

>> 3 年の差婚だから、相手のお母さんが年を取っているのは結婚前からわかっていましたよね? それに第二子妊娠も予想は出来ていたと思います。 … 返信ありがとうございます!

はい!結婚をする前からいつか
お義母さんの今後が来る事は理解
しておりました。
第二子も、欲しくて願っておりました。
なので覚悟はしなくてはいけないと
あらためて感じます。

でもすごく不安にかられて眠れなかったので、ここで吐き出させてもらいました‥


昨日の夜、お義母さんから電話
がきて、一緒に住みたいとの事でした。
愛犬が亡くなり、寂しさもあるのだと
思います‥
新しい家族での幸せを見つけて
いけたらいいですが💦

No.7 23/06/14 07:30
お礼

>> 4 同居はやめた方がいいです 別世帯だから、悪いところはみえないだけ 同居すれば、数年後 介護して、育児もして あなたにできるの?
返信ありがとうございます!

想像すればするほど、
介護に育児に仕事。
私には負担が大きく不安です。
もちろん出来る!なんて口が裂けても言えません😢

No.8 23/06/14 07:32
お礼

>> 1 まずは年の差婚も第二子もお互いの合意の結果ですので 腹をくくるしかないのでは? 義母との関係では 同居ではなく、近隣居住はどうです… 返信ありがとうございます!

お義母さんの方から
一緒に住みたいと連絡が入りました。
愛犬もなくなり、心細いのもあると思います💦

いきなり同居はやはり大変ですね‥

No.9 23/06/14 10:13
匿名さん9 

友達はそんな状況で、同居じゃなくて同じマンションに住むって形にしてましたよ。親が101号室で子供世帯が501号室に住むみたいな。
完全な同居って、義母さんにとってもデメリット出てきますし、別世帯にすれば受けられる制度やいざ施設へとなったときの優先度が変わったりもあるから、義母さんにとっても完成同居はデメリットありますよーって方向で持っていけないでしょうか。

No.10 23/06/14 10:44
主婦さん4 

義母が介護で認知症になったら、育児に 仕事 家事 できますか?
そして、旦那との夫婦の営みも受け入れないと ほったらかしにすれば、他の女性へ目移りする可能性もありますから

No.11 23/06/14 11:18
匿名さん11 

義母さんが団地に住んでいるなら、
主さん家族もそこの団地の別の部屋に住むのはどうですか?
完全同居より、お隣さんの方がいいと思います。
同居は家が広くても、結構ストレスです。
私は自分の親と同居ですが、親に気を遣い、旦那に気を遣いで、私もストレスありました。
同居だと水回りも一緒だと、やり方が違ったり、時間が違ったりでイライラしますよ。

主さん妊娠中なら大変だと思う。
そのうち介護になったりすると大変ですよ。
旦那さんの兄弟の方と同居はダメなんですか?



No.12 23/06/14 11:31
匿名さん12 

上のお子さんは何歳ですか?

二人目のタイミングで同居は、むしろ良いかもしれないです。

友人が二人目の産後、ワンオペに限界を感じてわざわざ同居してました。
子供の曽祖父母までいる9人世帯ですが、仲良くやっているようです。

ただ、家は広いところが良いと思います。
一軒家の借家とかが良いのでは?

No.13 23/06/14 11:33
主婦さん13 

もし引っ越しを考えておられるなら、同じアパートやマンションの別室、ということを考えてみられてはいかがでしょう。
近くで、しかもプライバシーは守られる、お互い自分のペースで生活が出来るので、良いのではないかと思います。

お義母さんの団地は、エレベーターがないのでしょうか。
或いは、お義母さんの住まれている階には止まらないのでしょうか。
うちの義母も団地の二階で一人暮らしでしたが、足が悪くなり外出の機会が激減したことで認知の症状が出るようになりました。
転倒が増えて一人暮らしが難しくなったのと、同居は拒まれたことから、今は施設でお世話になっています。
主さんも妊娠が分かったところなら、しばらくはあまり動かない方がいいと思います。
取り敢えずはお義母さんだけでも足に負担のかからない低層階、出来れば1階に引っ越してもらい、あとのことはこれから考えてもいいかもしれないと思います。

No.14 23/06/14 11:50
匿名さん14 

私の義母90で1人だよ?

安いアパートの一階なら暮らせるでしょ。義母1人

旦那,奥さんに配慮がないよ。
同居なんかうまくいくわけないのよ。普通は。

近居でないと無理だと言う権利があるよ。
年下の奥さんもらって

No.15 23/06/14 14:28
匿名さん15 

同居はすすめません。どんなに良い人でも大変です。
私は同居解消した身です。

お義母さんが住んでる団地の徒歩5分内に 主さん家族が住む ぐらいがちょうどよいと思います。

No.16 23/06/15 10:27
匿名さん16 ( 40代 ♀ )

77歳です。同居は避けるほうが良いでしょう。寂しいと言ってもまだ70代ですよ。ペットを飼えばよいともいます。それに ひと月に一度くらいはお話しできる相手はいると思います。お花を育てたり、お出かけしたりいくらでも楽しめますよ。

私も息子と同居ですが 比較的大きな家で、キッチンだけ共有ですが 使い方や後片付けなどではイライラするばかりですよ。

若い人からすれば同じことを感じると思います。お子さんができるというのに年寄りまで抱え込むのは 考え直すほうが良いですね?

No.17 23/06/15 15:36
お礼

>> 12 上のお子さんは何歳ですか? 二人目のタイミングで同居は、むしろ良いかもしれないです。 友人が二人目の産後、ワンオペに限界を感じて…
返信ありがとうございます✨

上の子は4歳です。
うまく、同居をやられている方も
いるのですね💦

同居するならば、きちんと個々の
部屋がある一軒家がいいです!

アドバイスありがとうございます!

No.18 23/06/15 15:40
お礼

>> 16 77歳です。同居は避けるほうが良いでしょう。寂しいと言ってもまだ70代ですよ。ペットを飼えばよいともいます。それに ひと月に一度くらいはお話…
返信ありがとうございます!

本当にその通りです。
旦那の洗い物の片付けの中途半端
にも腹が立つのに、もう一人増える
のは厳しいかもしれません。

子供も増えるので、同居は
嫌だと言おうと思います‥


しかし、お義母さんが望んで
いるのでなかなかお断りと言えない
自分がいます。

なんだか、気が重いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧