注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

私が仕事で関わる事が多いメーカーの営業さんや役所の方は、早口でこちらが相槌を打っ…

回答4 + お礼2 HIT数 114 あ+ あ-

匿名さん
23/06/14 18:12(更新日時)

私が仕事で関わる事が多いメーカーの営業さんや役所の方は、早口でこちらが相槌を打ったり質問する隙を与えてくれない人が多いです。
こういう人の心理ってどんな状態なんですかね?
自信の表れまたは自信の無さからでしょうか。
別にこんなこと考えてないんでしょうか。

もちろん全員がそうではないって分かってます。
真摯に対応してくれる方もいます。

タグ

No.3812554 23/06/14 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/14 15:50
通りすがりさん1 

いちいち心理なんて関係無いかと。

一人にのんびり時間を掛けてる余裕が無いのでは?さっさと済ませて次をやる。

仕事ってそんなもんかと。

No.2 23/06/14 15:50
匿名さん2 

せっかち。相手がノロマに見える。

No.3 23/06/14 15:59
お礼

>> 1 いちいち心理なんて関係無いかと。 一人にのんびり時間を掛けてる余裕が無いのでは?さっさと済ませて次をやる。 仕事ってそんなもんか… 良い関係を築こうと思ったら、のんびりじゃなくても相手の様子も見ながら話を進めない?
違うのかな。
自分はそうする派なので、そうじゃない人の気持ちを知りたかっただけ。

No.4 23/06/14 15:59
お礼

>> 2 せっかち。相手がノロマに見える。 なるほど。

No.5 23/06/14 16:36
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

確かに、役所の人は早口が多いかも。
頭の回転が早いんだろうけど、ついていけないし、馬鹿にされてる気がします。

No.6 23/06/14 18:12
匿名さん6 

良い関係を築く必要性がないから自分ペースで話したりするのかも。
契約切られる心配がないとか、取引内容が変わる事もないとか。
だから必要最低限のやり取りだけして、無駄を省きたいみたいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧