注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

1歳半の娘が夜はたまに咳き込む、昼間は3回くらい咳をする。 その咳が犬のような…

回答1 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/06/15 10:40(更新日時)

1歳半の娘が夜はたまに咳き込む、昼間は3回くらい咳をする。
その咳が犬のようなオットセイのような感じただったので一応小児科に行きました。

熱やその他症状もなく咳もたまにです。

クループと診断されました。

友達の子は夜中にクループて救急車、また別の子は即入院と結構大変な事になってて、上記の話をすると即救急車呼んで!!!と言われました。

しかし、娘は元気で踊ったりご飯食べたりいつも通りでたまに咳なので、また朝だった事もあり、予約をとり小児科に行ってきて、まぁクループやねと言われたのが昨日です。

小児科でも咳は一歳です。喉の奥が炎症はしてるかなという事でした。

これは軽いクループ?クループ=酷いという事では無いんですね。

今後またクループになった時に参考にしたいです。

今回咳はあるけもたまにで、それがオットセイみたいだった。発作的なものはなく一日数回の咳でした。

タグ

No.3813028 23/06/15 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/15 10:40
匿名さん1 

うちの子もクループだと言われたことがありますが、主さんのとこと似たような感じでしたよ。もう少しだけ症状は出てたかな。
でもクループは喉の炎症から変な音の咳が出るだけの症状、という認識でした。実際そういうケースも多いみたいですよ。
ただ喉の炎症が悪化したり、炎症の位置によっては気道を塞いでしまうことがあるので、クループになったらまずは病院を受診し、特に気をつけて症状を観察する必要はあると思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧