個人的に気になる質問です。 私は運動部の友達がいるのですが、大会の結果をあ…

回答2 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 09:49(更新日時)

個人的に気になる質問です。

私は運動部の友達がいるのですが、大会の結果をあまり言いたがらないのです。
結果は別の子から聞いたのですがとても素晴らしい結果でした。
なにしろどれかの競技で2つほど金賞を取ったとか、その他もほぼほぼ次の大会に出場できるとか。十分な結果に見えるのです。
私は文化部で大会もないような部活なので、その言いたがらない気持ちが分かりません。
教えてください!

タグ

No.3813528 23/06/16 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/16 02:57
匿名さん1 

自慢みたいになるのが嫌なのかも。

No.2 23/06/16 09:49
通りすがりさん2 

その話を毎回聞いていると、貴女が自慢ばかりするという認識を持ち、
嫌な気持ちになるとか考えて、わざと自慢になってしまうような言葉は、
避けて気を遣っている可能性が高い。

そこは、悟ってあげて、何も聞かないようにしてあげては?

もしくは、貴女が他の子から聞いたら、
「聞いたよ。おめでとう。凄いね」と、話しかけるようにして、
彼女が「有難う」と言えば、彼女も気兼ねなく話が出来るかもしれない。

そこのところは、貴女方がまだ思春期であるし、どういった言葉で
苦しんだり悲しんだりするかは、人によるので、
そこは友達なのだから、話をして解決させた方がいいよ。

「あまり聞かない方がいいなら、聞かないね。言いたい時に、教えてね」とか。 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧