注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

16歳です。 サイトに飛び、間違って動画再生ボタンを押したら、登録完了。入金手…

回答5 + お礼3 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
23/06/16 20:58(更新日時)

16歳です。
サイトに飛び、間違って動画再生ボタンを押したら、登録完了。入金手続きを行ってくださいと出ました。焦って画面をタップしたため、再生ボタンを押すまえの下に書いてあったであろう注意事項を読んでいません。登録解除願いは出しましたが、電話をいつかけても応答しません。どうすればいいですか?

タグ

No.3813790 23/06/16 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-06-16 16:26
匿名さん2 ( )

削除投票

特に主さんの個人情報は入力したり言ったりしてないですよね???
電話したら主さんの電話番号まで分かっちゃうと思うので、むしろしない方がいいと思うんですが…
何にも個人情報入力してなかったら、そもそも例えばクレジットカードなどの請求自体できないし、例えば振り込み用紙でくるにしても、名前住所がわからなければ相手も請求書送ることもできないと思います。
何か入力しちゃったものはありますか?あるなら確かに何か対策打たないとまずいかもですが、何にもしてないなら放置でいいように思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/06/16 17:08
お礼

>> 1 それで登録完了にはならないから大丈夫 電話はかけちゃダメ あなたの電話に相手から折り返し電話があっても出ちゃダメ 登録解除… わかりました。ありがとうございます!
全部無視でいいということですね!

No.5 23/06/16 17:09
お礼

>> 2 特に主さんの個人情報は入力したり言ったりしてないですよね??? 電話したら主さんの電話番号まで分かっちゃうと思うので、むしろしない方がいい… 登録解除メール、サポートセンターへの電話(出なかった)以外には何もしてないと思います

No.6 23/06/16 17:11
お礼

>> 3 無視で良いです。 電子契約法にて、操作ミスによる意図しない申込みは、原則無効となるとされています。 むしろ、 「登録解除願い」や「… ありがとうございます。これ以上電話、メールをしないようにします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧