窓の少ない住宅に住まわれている方おりますか?私は今引っ越しを考えてまして出来るだ…

回答3 + お礼2 HIT数 158 あ+ あ-

知りたがりさん
23/06/21 18:31(更新日時)

窓の少ない住宅に住まわれている方おりますか?私は今引っ越しを考えてまして出来るだけ窓のない家を探しているのですが、戸建ての場合やマンション等の家賃等でそういう住宅で起こる出来事など教えて頂けたらありがたいです

タグ

No.3815870 23/06/19 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/19 16:56
匿名さん1 

採光は必ず最低でもこのくらい取らないといけないっていう、決まりはあるので、その決まり分だけは確実に窓作らないといけないです。
それ以下になると家が暗過ぎて湿気がたまったりカビになったり、換気が十分にできないとか、暗い家で気持ちが落ち込むとか、様々な弊害を引き起こすんだと思います。
その基準を満たしてもなお窓が少なく暗い家もあると思うので、そういう家を探してもいいと思いますが、湿気、カビ、換気がしやすいか、洗濯物、気持ち落ち込まないかなどは気にされた方がいいのかなと思いました。

No.2 23/06/19 17:01
匿名さん2 

窓が不要なら、板でも立てかけりゃいいけど、
窓が欲しい場合は、壁に穴開けるわけにはいかんよね。

結局、窓は多いほうが融通が利くのでは?

No.3 23/06/19 18:02
お礼

>> 1 採光は必ず最低でもこのくらい取らないといけないっていう、決まりはあるので、その決まり分だけは確実に窓作らないといけないです。 それ以下にな… コメントありがとうございます。勿論法律上で決められている寸法は存じております、今はとても日当たりの良い家に居るのですが窓が無駄に多過ぎる為夏は暑く冬は寒く、二重サッシにするにはコストが掛かり過ぎる量で防音面でもプライバシーが皆無に等しい状況でもある為家に居て安心できないのです。
湿気やカビは気になる所ですが定期的な掃除と換気を行えればと思っております。

No.4 23/06/19 18:05
お礼

>> 2 窓が不要なら、板でも立てかけりゃいいけど、 窓が欲しい場合は、壁に穴開けるわけにはいかんよね。 結局、窓は多いほうが融通が利くのでは… コメントありがとうございます。現在窓が多い日当たりの良い家にて過ごしておりますが今はとても日当たりの良い家に居るのですが窓が無駄に多過ぎる為夏は暑く冬は寒く、二重サッシや石膏ボードを貼るにしてもコストが掛かり過ぎる量で防音面でもプライバシーが皆無に等しい状況でもある為家に居て安心できないのです。

No.5 23/06/21 18:31
匿名さん1 

なるほど、それなら窓の数とか大きさも大事かもですが、それ以上に立地や窓の向きが重要そうですね。
日当たりがあまり当たりすぎない立地もあると思うので、窓の数だけじゃなくそこもみてみるといいかもしれません。
実際に足を運んでみてみたり、とにかく日当たりが良すぎない家だったり、マンションであれば最上階は熱がこもりやすいので避けるなど気にして家探ししてみても良いかも、と思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧