注目の話題
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。

みなさんは仕事辞める時、まずはじめに直属の上司に退職の意志を伝えると思うんですが…

回答7 + お礼6 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
23/06/21 00:17(更新日時)

みなさんは仕事辞める時、まずはじめに直属の上司に退職の意志を伝えると思うんですが、それは退職する日のどれくらい前にしていますか?
退職願いもしくは退職届はどうされてますか?

今の職場は入社するときに、退職するときは3か月前に意志を伝えることと記載された用紙にサインを要求されました。入社してからそれを知って書くしかなかったんですが、実際3か月前となると次決めてから辞めるということができません。
3か月も入社を待ってもらうことになるので。
みなさんは転職する時いつもどうされてますか?

タグ

No.3816083 23/06/19 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/19 21:02
匿名さん1 

待ってくれる所もあるかもしれませんが、その三か月で転職活動すればよいのでは?溜まった有給消化などを使って在籍中に転職活動している方も多いですよ。

No.2 23/06/19 21:04
匿名さん2 

三か月というのは次の社員の育成にかかる期間だと思うので、後ろ足で砂をかけてくような辞めかたはよくないので規定通りします。
ぼくは一か月でしたが充電期間も入れて 二か月入社を待ってもらいました。。

No.3 23/06/19 21:31
匿名さん3 ( ♀ )

今まさにうちの娘の状態です。
退職3ヶ月前に会社へ伝えました。
その時点で、次の会社は決まっています。
有給休暇を消化しながら、忙しい時のみ退職日までは勤務です。
それでも時間があるので、新たな会社へ数時間数日…保険など影響ない程度バイトする様です。

No.4 23/06/19 21:42
お礼

>> 1 待ってくれる所もあるかもしれませんが、その三か月で転職活動すればよいのでは?溜まった有給消化などを使って在籍中に転職活動している方も多いです… 3か月で決まれば良いんですけどね…。焦って次決めるようなこともしたくないので。
それに何より、辞めると決めた時は嫌になってるはずなので、その状態で3ヶ月も働くというのも…。

ちなみに質問させていただいたことについてはどうですか?

No.5 23/06/19 21:43
お礼

>> 2 三か月というのは次の社員の育成にかかる期間だと思うので、後ろ足で砂をかけてくような辞めかたはよくないので規定通りします。 ぼくは一か月でし… 2か月も待ってもらえたんですね。私の場合は年齢的にもそんなに優先はしてもらえないと思うので。
育成にかかる期間というよりはなかなか人が入ってこないからだと思います。

No.6 23/06/19 21:45
お礼

>> 3 今まさにうちの娘の状態です。 退職3ヶ月前に会社へ伝えました。 その時点で、次の会社は決まっています。 有給休暇を消化しながら、忙しい… そうなんですね!
3ヶ月も待ってもらえるんですね。きっと若い方か優秀な方なんでしょうね。
次のこともありますが、辞めたいと思った会社に3ヶ月も働くのもしんどいなって。それに辞めると知ったら周りの態度も変わってしまいそうな気がします。

No.7 23/06/19 22:04
匿名さん7 

誓約書の有無に関わらず、民法627条の退職を申し出てから2週間で発効する規定が優先されます。
これを過剰に延長する契約は、公序良俗に反するので無効となる確定判決もあり、厚労省も2週間前までの通知を推奨しています。

No.8 23/06/19 22:07
お礼

>> 7 契約書にサインもしてるんですが、絶対守らなければいけないというものではないのでしょうか?
できれば会社ともめずに気持ちよく辞めたいので、それなら規定守るしかなさそうですね。

No.9 23/06/19 22:27
悩める子羊さん9 

主さんの雇用形態が分かりませんが

(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第六百二十七条
3項 六箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れは、三箇月前にしなければならない。

とあるので
もし、6ヶ月以上の期間で報酬を定めた契約の場合には、3ヶ月前に解約の申し入れを『しなければならない』、つまり義務になります

それ以外の雇用形態なら該当しませんが

No.10 23/06/19 22:38
匿名さん10 

会社の就業規則に退職規定があり何か月前までに退職意思を示す必要があるか書いてあります。

退職意思は口頭ならびに要件を満たした会社所定の退職届を上司に提出して退職の意思表示とします。

就業規則など会社の規則などに明示してあります。

No.11 23/06/19 22:47
お礼

>> 9 主さんの雇用形態が分かりませんが (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) 第六百二十七条 3項 六箇月以上の期間によって報酬を定め… そんな話聞いたことなかったです。
大抵は1~長くて2か月前だと思ってたので。

No.12 23/06/19 22:49
お礼

質問の回答がもらえない…
みなさんはどうしてるのでしょうか。

No.13 23/06/21 00:17
通りすがりさん13 ( ♂ )

会社フォームの退職届、次が決まった時点、1か月くらい前だったかな?
労働基準法に達しない規則は労働基準法が適用されます。最低賃金以下なら最低賃金がみたいに。どなたか公序良俗とおっしゃってましたがそのとおりです。だから2週間前でOK。3か月前は会社側の希望。強制労働はさせられない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧