老人介護の実態

回答19 + お礼1 HIT数 3286 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/07/05 20:19(更新日時)

舅や姑が元気な時に 散々いびられてきた お嫁さんは 舅や姑が要介護になった時に どんな介護?をする予定ですか?または していますか?

No.381664 07/07/04 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/04 07:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

聞いて参考にしたいんですか?

仕返しする位なら、施設を考えたら?

No.2 07/07/04 08:11
通行人2 

復讐のよぅに仕返しをしたいところですが、私が介護される時の事を考えたらできません。

No.3 07/07/04 08:14
通行人3 ( 30代 ♀ )

仕返なんて、そんな無駄な労力使いません
施設に入って貰います

No.4 07/07/04 08:25
通行人4 ( 30代 ♀ )

施設て今、お金かかりますよ(うちの祖母は月15万)。それに性格に難あった方が認知症になったらパワーアップします!あまりに酷いと退所とかあるから、施設探しも大変です。家は年金が月20貰ってるからいいみたいですが、年金少ない所は大変みたいですよ。

No.5 07/07/04 10:44
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

きみ〇ろの漫談には、昔はおじいちゃんあなたがいないと困るのよ😥
今は…二人しかいない息子がどちらが介護するしないで揉めている
その息子や嫁達も将来同じような目に合う
と…

また施設に入れれば…という考えの人今沢山います。
今日のN〇Kほっ△モーニングの特集は介護でした。そして私は認知症介護の仕事をしています。やったらやり返すのは構いませんが、それは虐待やイジメの連鎖と同じように必ず自分もしくは身内に返ってきますよ。
祖母の事ですが姑にイジメられたそうです😢でも自分は姑みたいになりたくない‼と思い嫁(私の母)にはそうしたくない‼と心に決めたそうです。といっても嫁と姑ですから色々あります。しかしそれを乗り越え母は介護士の資格を活かし祖母を最後まで看る覚悟はありますし、私も介護従事者として孫として祖父母そして主人の親の介護はします。

やられたらやり返していたらその嫌いな人と同じになります。
なりたくないなら、やり返さないのが利口だと思います。

No.6 07/07/04 10:51
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

続き…
この仕事をしていると、お嫁さんが面会に来ないご家族が非常に多いです。結局在宅介護ではお嫁さんにかなりの負担がいきますし、所詮他人ですし、イジメられたら行きたくもないですし、利用者さんによっては嫁を毛嫌いする人もいますから仕方ないのかもしれませんね😠
ただ施設に任せっきりのご家族もいます。
施設に入れたから安心ではないです。
介護現場は家族も介護士も本当に大変です。家族と介護士などが協力をしなければ質の高い介護は出来ない事を覚えておいて下さいm(__)m
生意気言ってすみませんm(__)m

No.7 07/07/04 14:14
お礼

ありがとうございます 前のトピの時に、介護はする側が有利。隠れて義親に仕返しする嫁の事を聞きたいなら書きますが…と介護士の方が言ってくださったんですが、時間切れで書き込みできないようなので 新たにトピ立てました。私としては姑が1日も早く亡くなるのを祈るばかりです

No.8 07/07/04 14:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

隠れて義親に仕返しするって…😱


陰湿な女…

No.9 07/07/04 14:30
匿名希望9 ( ♀ )

老後はきちんとみるつもりです。そのかわりさんざん嫌がらせされて来たので今は絶縁させてもらっています。今自分自身が幸せじゃないと気持ちよく介護出来ないと思うから。

No.10 07/07/04 14:31
匿名希望10 ( 40代 ♀ )

弱った人間に仕返しするつもりですか❓
元気で生きてるうちに言いたいこと言っておいた方が、まだ人間らしいと思いますよ。

たくさん喧嘩したらいいじゃないですか💧

No.11 07/07/04 14:49
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

憎しみや怨み(恨み)では幸せになりませんよ。そして自分自身も人間として成長しません。
怨みは怨みしか生まないですよ
あと介護従事者が言ったから何❓って感じです。介護従事者が言ったからって実行して何かあったら責任はその介護従事者ではなく、実行した人が取ります。主さんが全責任を取るならその介護士を探して、聞いて下さいm(__)m
幸せになりたいなら、自分はこうならない‼という気持ちが必要です。
影でコソコソやっているのはその嫌いな人とまるっきし同じ。

それがわからない限り、主さんは幸せにならないと思います。

No.12 07/07/04 18:16
匿名希望12 ( ♀ )

私の母は、嫁姑で何度も泣かされて来た嫁でした。でも、姑が弱って来て一番に頼ったのは、嫁である母でした。
母はずっと憎かったみたいだけど、病気で弱ってる姑の事をどうしても冷たく出来ず優しく接してましたよ。

私も、内心「早く姑いなくなれ」って思ってましたが、母に「そうゆう事、言ったり思ってると反対に自分の親の方が先に亡くなったりするから、思わないで~」って言われました^^;
主さんも、今どれだけ姑とぶつかってもいいですから、弱って抵抗出来なくなった人間を痛めるような事考えないで下さい。

No.13 07/07/04 19:06
シロガネ ( 20代 ♀ sperc )

仕返しなんてしたら、自分の老後にも同じようなことされますよ✋

病院で看護助手してますが、家族についてはホント考えさせられます😥

No.14 07/07/04 19:31
匿名希望14 ( ♀ )

在宅で仕事をしています。
今の家族の形態なんでしょうかね
自分の親は自分が看るんですよね
息子がいて、結婚していてもお嫁さんの姿や存在そのものがない人も多数います。
用事があり息子さんの自宅に連絡をしたら奥さん(お嫁さん)が出て、とても迷惑そう…
施設に入所するにしたって、何年待ち
例え入れても1ヶ月20万前後かかるそうです

No.15 07/07/04 19:33
匿名希望15 ( ♀ )

アンタ最低だね
いくら嫌いでも「一日も早く死ね」って最悪

こういうバカがすぐ老人ホームに入れて高齢者が寂しい思いするんだよ

せめて弱ってる時くらい優しくしてあげたら?

No.16 07/07/04 20:11
通行人16 ( 20代 ♀ )

トロやイクラやステーキや…美味しいものをたくさん食べさせる。そして大事に大事に扱い、動かなくすれば、本人の体は弱っていくでしょう。その頃にはあなたに感謝の表現が出て、あなたはそれをやったことに一生後悔するでしょう…

No.17 07/07/05 01:02
通行人17 ( 20代 ♀ )

やな女。自由奪われた年寄りに仕返しなんて。今のうちにいっぱい喧嘩すればいぃんじゃなぃの??

No.18 07/07/05 04:35
匿名希望18 ( ♀ )

普通に介護するよ…。だって仕返ししたらそいつらと同レベルだからね。

No.19 07/07/05 07:12
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

弱った人間に対していびり返すのはかわいそうだとは思いますが主さんは弱った人間を許せなくなる程嫁、姑問題があったんでしょうか… 無抵抗な人間で先が長くなけりゃその先一生姑で苦しむ事ないんだから仕返しはやめて下さい💨同類になっちまうよ🗿

No.20 07/07/05 20:19
匿名希望20 

そんなに主さんを罵らないの😥。館の悩みをみても、嫁・姑の軋轢話は多いでしょ?主さんが姑に持ってしまったどす黒い感情も、姑にも非があるかもしれませんし😊。同居で悩んだり、姑で離婚した人達も、一部の天然系の方を除いて、誰もが黒い気持ちになったこと、一度はあるでしょ❓
以前レスした介護士は私です。主さんこんにちは💕。でも間違わないでね、私は老人虐待を推奨していないよ💖。ただ私がみた嫁・姑絡みの数々の現場は熾烈極まり無い戦場だった。それだけです😊💕。
色々聞きたいかもしれないけど、私は現場を知らない理想論者と他人に完璧を求める誹謗中傷好きな人、教科書福祉脳の人から、勘違いの削除を受けるのが怖いので館ではお話は控えておきます😊。
ごめんなさいね☺💖。それと施設に入れろ~と語っておられる方、施設って随分簡単に入れるようになったのですねぇ、空きのある施設ってこの日本国のどちらにあるの😁❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧