注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

嫌いな人がいます。わたしの学校は5年一貫性の看護学校で、看護科は一学年に1クラス…

回答1 + お礼1 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
23/06/22 19:37(更新日時)

嫌いな人がいます。わたしの学校は5年一貫性の看護学校で、看護科は一学年に1クラスしかありません。その中でもともと結構な頻度で話す人(Kちゃん)がいるのですが、私はその人の陰口を言うところ、口の悪いところ、話を盛るところが嫌いで距離を置いていました。そしたらそのことに気づいたKはわたしのしてもないことを普通科の子やクラスの騒がしいグループの子や自分の母親にまで言っていました。それが一ヶ月続き、私はKと直接話すことにしました。もともとKは盛った
話を言ってたこともあり話を盛られたら嫌だなと思いスマホの録音機能でスマホを隠し録音してました。まずわたしが話しかけると、Kは馬鹿にしてきたような口調で話をしてきました。しばらくしてKは自分の親に電話を繋げ、2対1のような状態になりました。親も親でわたしにずっと暴言を吐いてきて(クソガキとか、お前の価値はないとかです)私は自分の思ってることが言えない状態でした。話が終わってからも、Kは普通科のところに行きました。また学校に行くと噂が広まってるんじゃないかと怖くて不安です。録音は学校の方に提出しました。

タグ

No.3817756 23/06/22 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/22 19:30
匿名さん1 

大変ななかでやるべきことはやっていて素晴らしいですね。

問題の子がおかしい言動を貴方だけにする状態を維持出来ないと予想します。
そのため万が一、貴方に対して誤解している人がいたとしても、誤解はそのうち解けるでしょう。
誤解が解けない人がいたとしたら、それは二人をよく知らない人で、貴方にとって重要な相手ではないと思います。

No.2 23/06/22 19:37
お礼

>> 1 この言葉でとても救われました。ありがとうございます😊💗自分の人生に重要な人ではないと思い吹っ切れます‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧