注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

発達障害かどうかの心理テストの紙を病院から頂いて家でやるように言われたんですが、…

回答2 + お礼2 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/06/22 12:31(更新日時)

発達障害かどうかの心理テストの紙を病院から頂いて家でやるように言われたんですが、
よく分からない箇所があります。(そうである、どちらかといえばそうである、違う、などに丸を付けていきます)

1.細部よりも全体像に注意が向くことが多い。とは例えばどういうことですか。

2.電話番号を覚えるのは苦手だ。
私は自分のと夫のは覚えていますがそれ以外は友人など全然わかりません。苦手な部類になりますか?

3.何かを想像する時、映像、イメージを簡単に思い浮かべることができる。
の何かとは例えばどんな想像ですか?

わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

タグ

No.3817758 23/06/22 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/22 12:28
お礼

>> 1 質問が漠然としているということは、主さんが思いついたものでいいということだと思うので、こちらの伝え方でイメージを固めさせてしまうのが心配では… 具体的に教えていただいてありがとうございます🙏
無事に丸をつけることができました。
病院でも自分にとって分かりにくい箇所があったと話したいと思います。
ありがとうございました。

No.4 23/06/22 12:31
お礼

>> 2 1……細かな違いに気がつくかどうかです。たとえば友達が髪の毛をバッサリ切ったのは気がつくけど、ちょっと髪型を変えたぐらいじゃ気づかないなら「… 電話番号のは私も難しかったですが
無事に丸をつけることができました。
ありがとうございました🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧