注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

アメリカの学校 秋スタート 来年4年生になる娘を連れ、3年間アメリカに海外…

回答1 + お礼1 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
23/06/23 10:32(更新日時)

アメリカの学校 秋スタート

来年4年生になる娘を連れ、3年間アメリカに海外赴任することになりました。
時期は5月頃です。

アメリカは秋から始まるので、ズレがあると思うのですが、どうなるのでしょうか?
帰国子女枠で中学受験をしたいです。

秋まで3年生をやり直して、6年の途中で帰ることになるのでしょうか?
卒業証明はもらえない?=受験できないのでしょうか?

詳しい方いたら教えてください。
宜しくお願いします。

タグ

No.3818230 23/06/22 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/06/23 10:32
お礼

>> 1 たくさん教えてくださりありがとうございます。

1年遅れる可能性があるのですね。
一番知りたかったので、今知れて良かったです。

英語力に関しては、夫婦とも海外住在経験があるので話せます。
子どもも英語が好きで、幼稚園の時から6年間レッスンに通っていて、先生曰くよく理解しているそうです。
ペラペラ喋ったりはできませんが、基礎はできていると思います。

アメリカに行ったら通信講座をやろうと思っていました。
今もたまにやっていて、要領が分かっているので。
あとは現地のお友だちとたくさん思い出を作って人間性を高められたらいいなと思っています。

考えていなかった点なども触れていただいたので、いいきっかけになりました。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧