注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

アメリカの学校 秋スタート 来年4年生になる娘を連れ、3年間アメリカに海外…

回答1 + お礼1 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/06/23 10:32(更新日時)

アメリカの学校 秋スタート

来年4年生になる娘を連れ、3年間アメリカに海外赴任することになりました。
時期は5月頃です。

アメリカは秋から始まるので、ズレがあると思うのですが、どうなるのでしょうか?
帰国子女枠で中学受験をしたいです。

秋まで3年生をやり直して、6年の途中で帰ることになるのでしょうか?
卒業証明はもらえない?=受験できないのでしょうか?

詳しい方いたら教えてください。
宜しくお願いします。

タグ

No.3818230 23/06/22 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/23 00:59
匿名さん1 

帰国子女入試も、その内容も学校によって様々なので
希望される学校の案内を読まれるのが一番かと思います。
帰国する時期によっても、試験内容が違ってくるかと
思われます。

11月などに帰国子女入試としての試験があるところと
一般の生徒と同じ時期に受ける場合
一般入試と同じくらいの学力(一般教科)を
求めれらるところもあると思います。
後者だと、かなり難易度が高いので、
日本人学校に通うか、日本語補習校に(国語、算数)通うか、
市販の参考書や問題集を使って子供に勉強させる、あなたかご主人も
サポートするか、日本人の家庭教師に教えてもらう必要があるかもしれませんね。

来年5月にアメリカに行くとのことですが、
日本で4年生になってすぐに渡米ということなので。。
おそらく、3年生に編入するか語学コースなどに入って
秋から4年生になるという感じではないでしょうか。
日本に帰国するときには、
1年遅れになるということになるかもしれませんね。

一般的には小5〜6年くらいまでであれば
外国語を母国語として学べると言われていますが
4年生とは言え、幼児や低学年の子供とは違いがあると思います。
子供でも言語能力は違いますし、国語が苦手だったり、
コミュニケーションが苦手な内気なお子さんの場合だと、
新しい環境、しかも海外の場合順応が難しくなる可能性もあります。
お子さんは、英語は今勉強しているのでしょうか。

帰国子女といっても、様々です。
1〜3年間の滞在でも、語学力には差が出ることがあります。
帰国した後の受験を考慮して日本人学校に通う人もいるでしょう。
現地の学校に通う人もいるでしょう。
インターナショナルスクール(外国人も多くいるアメリカのインター)
に入る人もいるかもしれません。
アメリカだと通信教育(ホームスクール)をしている人もいますね。

アメリカで子供が通う学校はどこにするのか。
学校が合わなかった場合を考えて、他の可能性(学校)を調べてもいいでしょう。
あなた自身とご主人の英語力はどのくらいですか。
海外赴任されるとのことなので、ご主人の英語力は高いのかも知れませんが。。
学校の校長、先生、保護者と会話するにも、現地生活に馴染むにも
あなたが対応しないといけないこともあると思うので、一定以上の語学力は必要かと思います。

No.2 23/06/23 10:32
お礼

>> 1 たくさん教えてくださりありがとうございます。

1年遅れる可能性があるのですね。
一番知りたかったので、今知れて良かったです。

英語力に関しては、夫婦とも海外住在経験があるので話せます。
子どもも英語が好きで、幼稚園の時から6年間レッスンに通っていて、先生曰くよく理解しているそうです。
ペラペラ喋ったりはできませんが、基礎はできていると思います。

アメリカに行ったら通信講座をやろうと思っていました。
今もたまにやっていて、要領が分かっているので。
あとは現地のお友だちとたくさん思い出を作って人間性を高められたらいいなと思っています。

考えていなかった点なども触れていただいたので、いいきっかけになりました。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧