注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

悩みではありません。 ちょっと分からないので詳しい方いましたら教えて下さい。 …

回答3 + お礼2 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 07:11(更新日時)

悩みではありません。
ちょっと分からないので詳しい方いましたら教えて下さい。

6月1日に入社して6月から社会保険をかけました。ですが、試用期間で合わないと思い、6月16日に退社しました。
そこで社会保険なんですが、月の途中で退職した場合はその月の社会保険料はかからないはずかと思うのですが、会社に聞いたところ、1日からかけてるから6月分の社会保険料は今月の給料から差し引くと言われました。
この場合、国民健康保険に切り替えるのは7月からがいいのですか?会社が言うように、6月分は社保がかかっているなら国保は7月からになりますよね?

タグ

No.3818259 23/06/23 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/23 22:26
お礼

>> 1 一旦差し引いて国保への切り替えが済んだら会社に返還依頼?みたいのが行くはずだったような…? だいぶ昔のことで制度も変わってるかもしれないか… ありがとうございます^ ^
国保切り替えたら会社の方に返還請求がいくみたいです^ ^解決しました。

No.4 23/06/23 22:28
お礼

>> 2 社会保険料は月末時点を基準にしていたと思うので、 6/1加入6/16喪失届でしたら、社会保険料はかからないと思います。 国民年金も国民健… ありがとうございます^ ^
同月入退社の場合は社会保険料を一旦徴収して、後で変換みたいです💦
解決しました^ ^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧