注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

神社のお祓いをしてもらいたいのですがなぜ五千円もかかるのでしょうか? できれば…

回答6 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 03:26(更新日時)

神社のお祓いをしてもらいたいのですがなぜ五千円もかかるのでしょうか?
できればもっと安くやってくれれば考えるのですが
とても高いです

タグ

No.3818926 23/06/24 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/24 02:43
通りすがりさん1 

金額が決まってるならそれを払う。高いと感じる、納得いかない、払えないなら諦める。

個々の都合に合わせててもキリが無いし、神様もヒマじゃないんですよ。

No.2 23/06/24 02:45
匿名さん2 

それが全国的に平均金額
新興宗教なんて最低1万
特別な祈願だと5万とか取られる
5000円は良心的な金額
それに厄除けの祈願だと御守りやお箸、お酒食べ物とか持たせてくれる

No.3 23/06/24 02:50
匿名さん3 

歯医者だって、初診料10,000円だよ?

神社のお祓いだって、10,000円相当だよ。

No.4 23/06/24 03:04
匿名さん3 

神様に気に入られたら、無料だよ?

No.5 23/06/24 03:17
匿名さん5 

ねぎったら、ご利益も薄くなるからです。

神様だって、普段から讃えて貰いたいのに、困った時だけ神頼みされるから、嫌な気分だと思いますよ?

No.6 23/06/24 03:26
匿名さん6 

そんな忙しくなるようなことなぜしなきゃならんの

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧