スマホの普及でアナログ時計が読めない若者が急増中だと。マジかよアメリカ

回答2 + お礼2 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/06/25 07:45(更新日時)

スマホの普及でアナログ時計が読めない若者が急増中だと。マジかよアメリカ

タグ

No.3819634 23/06/25 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/25 01:41
お礼

日本は大丈夫か

No.2 23/06/25 01:52
匿名さん2 

日本は小学一年生で習うから大丈夫。だと思う…
アナログの方が読みやすいけどなぁ。

No.3 23/06/25 05:49
悩める子羊さん3 

ChatGptの影響で学生の学習能力が50%減少した…とアメリカの大学の研究がありましたね。
スマホでも同様の研究結果が出てましたがAIが普及したらさらにひどいことに…

脳だけでなく人の身体は使って負荷を掛け続ける事で能力が維持され進化を促していくものなので、使わなければ退化する方向に進化する(退行進化)。
人のエネルギーは有限…したがって使わない無駄な部分は削られていくんだね。
さてこの先、人はどんなふうに変化(進化)してしまうんだろう…。

No.4 23/06/25 07:45
お礼

>> 3 > ChatGptの影響で学生の学習能力が50%減少した

ソースはありますか? 私は見つけることができませんでした。教えていただけると助かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧