注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

他県に出向するか悩んでいます。 21歳女の会社員です。母が中度のうつ病を患…

回答3 + お礼2 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
23/06/26 02:06(更新日時)

他県に出向するか悩んでいます。

21歳女の会社員です。母が中度のうつ病を患っており家事や母の精神安定ため、実家で暮らしています。父は医者をしており、ほとんど家にいません。

私の会社では、人手不足の他県に2週間~1ヶ月ほど出向することが多く、私も上司から打診を受けました。
母は私がそばにいた方が体調が穏やかで、母の主治医から『できるならそばにいてあげて欲しい』と言われています。母は私に負担をかけたくないようで『良い経験になるだろうから行ってらっしゃい』と言ってくれていますが、以前私がコロナの濃厚接触者になりホテルに2週間監禁され会えなくなった時に、母のうつ病が悪化し入院することになったので、今回もそうなるんじゃないかと不安です。

上司に相談をしようと思っていますが、私の意見が固まらないので色んな意見を聞きたいです。皆さんなら、どうしますか?

タグ

No.3820147 23/06/25 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/25 21:41
お礼

>> 1 行きますね。 今後一生お母様のお世話をする覚悟なら、行かない選択肢もあると思いますが。 回答ありがとうございます。

とりあえず、父が4年後に定年を迎えるのでそれまでは母のそばにいようかなと思っており、その後は父にバトンタッチすると話しています。
自分の人生を考えれば行くのが1番ですよね。貴重な意見ありがとうございました。

No.4 23/06/25 21:56
お礼

>> 2 仕事に対する気持ち次第かな、と思います。 その仕事で上に行きたい、一生その会社で勤め上げたいと思えるのなら、上司には相談はするけど、そ… 回答ありがとうございます。

上司の管理者がとても良い人で職場の雰囲気も良く今のところ辞める気はありませんが、現場で働きたいので上に行く気もありません。また、体力仕事なのでもし妊娠したら辞めることになるかなと思っています。

そうなんです。母は両親から虐待を受け育ちましたが、虐待の連鎖を止め愛情かけて私を育ててくれました。虐待の連鎖を止めるのは本当に大変な事で、しかもうつ病を患っているのにやり遂げた母を見捨てることはできないです。

職場に貢献したい気持ちと母のそばに居てあげたい気持ちで決断するのが難しいです。貴重な意見をありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧