注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

応募した会社の職種内容が面接した際に違う職種をやってほしいと言われました。 …

回答2 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
23/06/27 15:08(更新日時)

応募した会社の職種内容が面接した際に違う職種をやってほしいと言われました。

私はパソコン入力系の仕事がしたくて探していると希望する仕事があったので求人サイトから応募しました。

最初にメールで履歴書と職務経歴書を送ると数日後に書類選考通過のお知らせメールが届きました。

そして面接の日時と当日の流れで簡単な筆記試験とタイピングテストと面接を予定していて時間で言うと1時間半で集団面接とのことでした。
中途で集団面接は珍しいなと思いました。

そして当日、会社に行くと自分の他に3人おり、まず最初は簡単な筆記試験と入社したらどんなことがやりたいかなどを書き、次に1分間のタイピングテストがありました。
その後、集団面接になり、面接官として来たのは会長、社長、営業本部長の3人でした。

最初は志望動機をそれぞれ聞かれ、会社の説明、そして「選ぶのは会社側ではなく君たちだ」などの話がありました。
その後は一人一人のこれまでの経歴やできることなどを会社側に言われました。「君はこのスキルがあるからこれができそうだ。」などです。

しかし会長の口から全員に「営業はどうか?私が若い頃は1日で100人と名刺交換しなさいと言われた時代だった。そして今の若い子は根気がなく甘えが多い。だから営業をして自信をつけなくてはならない。」と言われました。

それを一人ひとりに「営業はできる?はっきり言って?」と聞いてきて、私は希望していたものとは違ったのでそれを伝えると「できるのかできないのかはっきり言いなさい。パソコン入力なんて速さが求められるから君には向いていないよ。などと言われてショックを受けました。

他に面接を受けていた人もパソコン入力からデザイン系に行きたいと言ってて過去に作った作品を見せていましたが、結局営業を推されていて腑に落ちない様子でした。

会社のことを改めて調べると人の入れ替わりがまぁまぁある感じで、応募している内容が面接に行くと会長に営業を勧められる。残業はないと書いてあるが、自主勉強というサービス残響がある(その日のことが終わらなければ自主勉強扱いで残業になる)と書かれており、怖くなりました。

まだ結果は来てないのですが辞退した方が良いと思いますか?
それとこのような会社は結構あるんですか?
意見なども含めてお願いします。

面接も圧をかけて営業を勧めて来られてこんなことは今までにないので怖いです。

タグ

No.3821160 23/06/27 12:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/27 12:19
匿名さん1 

私なら辞退するかな。

No.2 23/06/27 15:08
匿名さん2 

中身が違う釣り採用。絶対に入ってはいけない。パワハラしかない。ブラック企業ブラック社長ブラック上司。怖いよ。くわばらくわばら。
合掌🙏

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧