注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、
職場でのいじめ、特定の人が強く当たられてるのに傍観する人たちってなんでですか? 私は職場でいじめを受けやすいタイプです。 同じ企画で働いている人で強く当たら

姑が同居の長男夫婦とうまくいってないようです。姑は家を売却して別居をしたいようで…

回答6 + お礼8 HIT数 682 あ+ あ-

匿名さん
23/07/04 17:59(更新日時)

姑が同居の長男夫婦とうまくいってないようです。姑は家を売却して別居をしたいようですが、長男夫婦が拒否をしているようです。(兄1人の名義ではないですが、奥さんも田舎出身の為かすでに家は自分達のものという感覚です。)主人は相続放棄はしていませんが、義父がなくなった時もお金は受け取っていません。義兄は前に家を買った時も姑に援助をしてもらったのに今度は実家を乗っ取ろうとしているようです。主人は遺産などはいらないからあまりかかわりたくないようです。義父が亡くなった時、義母は気が弱っていたとはいえ同居の件も相続の件も主人には一切相談せず、長男夫婦と決めてしまっています。正直、姑は義姉にかなりキツくあたられていて少しかわいそうではありますが(私もいろいろあり、もともと義姉とは不仲です。)あんまりうちをあてにしてほしくない気持ちもあります。私達の家は夫婦の共有名義で私名義の分はうちの両親が負担して購入してますので、うちで義母と同居なんてできません。後、義母は都会育ちなので今から私達の家の近くで暮らすのも難しいと思いますし。たまに電話でグチをきかされるのですが、私はどこまでかかわるべきでしょうか?私は同居前から義姉が大嫌いなので義理実家なんて二度といきたくありません。同居した時もよくこんな非常識な人(義姉)と同居するなぁと思ったくらいです。お姑さんは1人だと常識人だと思いますが、義兄のことはあまやかしすぎだとずっと思っていました。私は次男嫁の立場なのに姑に苦言したこともあるくらいです。もともとは姑が義兄を甘やかしたのが原因と思いますし、私は関わらない、知らないのスタンスで問題ないでしょうか?もちろん主人が母親が心配で実家にいくのはかまいません。(姑は主人に実家に来てほしいようですが主人が拒否しています。外で食事などはしています。)
まとまりがない文章で申し訳ありません。

タグ

No.3821372 23/06/27 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/27 19:32
匿名さん1 

適当に愚痴を聞き流してるだけで良いと思います。何なら電話に出ず娘や息子に出て貰えば素早く切ります。

No.2 23/06/27 19:33
匿名さん2 

何もしなくても、姑は旦那さんを巻き込むでしょ。
その時に旦那さんに「何と言ってもらうか?」を夫婦で話し合う時間です。

No.3 23/06/27 19:39
匿名さん3 

姑が家を売却するって言っても、長男と共有名義なら長男に無断で売ることはできないでしょう。それなら姑が自分名義の家を建てて出ていくか、一人で賃貸に住む方がいいでしょうね。

No.4 23/06/27 20:25
匿名さん4 

義父が亡くなった時に息子であるご主人抜きで相続の話を進める事自体がおかしな話です。
今ある建て替えた家の名義人は義兄ですか?
土地の名義人は誰なのでしょう?
土地に関しては、ご主人にも相続の権利がありますが、相続放棄した認識で大丈夫ですか?
そしたら、関わらずで良いと思います。
義母、義兄夫婦の問題になります。

  • << 7 ご返信ありがとうございます。法的には遺産分割協議をしておらず、実家は義母、義兄、主人の三人の共有物の状態です。(登記が出来てない)主人は相続放棄はしておりません。「遺産はないから」とだけいわれたようです。主人は遺産の明細すらみせてもらってないので、家以外はどうなってるのかわからないのです。ただ、長男夫婦と義母が仲良くやってくれるなら、ゆくゆく家は義兄に渡そうとは思っていたようです。主人は義母の老後の資金がたりれば自分の遺産などは別にどうでもいいようです。まさか、長男夫婦が義母の権利まで侵害しようとしてくるなんて思わなかったので。義姉は義母に出ていってほしいんだと思います…。義父が建てた家なんですが。都内の戸建てで長男夫婦は自分達では絶対買えない家なので本人達は出ていきたくないようです。高額な固定資産税も姑に払わせてますし。 私と主人が一番頭にきているのは同居や葬儀、相続の話からは主人を締め出しして自分達で勝手に決めたくせに困ったことがあるときだけ、義母も義兄もそれぞれ主人になんとかしてくれっていってきることです。
  • << 8 追記です。主人の実家は建て替えなどしていません。家も土地も義父が買ったもので長男夫婦は一円もだしてません。義母が1人で住んでたところに義母が心配だといって長男夫婦が転がりこんできました。

No.5 23/06/27 20:37
お礼

>> 3 姑が家を売却するって言っても、長男と共有名義なら長男に無断で売ることはできないでしょう。それなら姑が自分名義の家を建てて出ていくか、一人で賃… ご返信ありがとうございます。
家は法的には義母、義兄、主人三人の共有物です。
家はもともと主人の実家で、義父が義母のために建てた家なのに義母が出ていかなくてはならないものなんでしょうか…?
私も主人も出ていくなら長男夫婦という考えなのですが。義母が心配だと言って転がりこんできたのは長男夫婦ですし。
私からすると義姉が家を自分の好きにしたいなら、義姉本人か義姉の両親が家を建てて出ていってほしいです。
なぜ主人の実家を長男夫婦に渡さないとならないのかが理解できません。

No.6 23/06/27 20:41
お礼

>> 2 何もしなくても、姑は旦那さんを巻き込むでしょ。 その時に旦那さんに「何と言ってもらうか?」を夫婦で話し合う時間です。 ご返信ありがとうございます。主人は義母をうちでみるなら家を売却して母の相続分は義母に渡すことが条件だと言っています。自分の分はなくてもかまわないけど義母から家の権利やお金をとりあげるのは辞めてもらいたいという意見です。

No.7 23/06/27 20:59
お礼

>> 4 義父が亡くなった時に息子であるご主人抜きで相続の話を進める事自体がおかしな話です。 今ある建て替えた家の名義人は義兄ですか? 土地の名義… ご返信ありがとうございます。法的には遺産分割協議をしておらず、実家は義母、義兄、主人の三人の共有物の状態です。(登記が出来てない)主人は相続放棄はしておりません。「遺産はないから」とだけいわれたようです。主人は遺産の明細すらみせてもらってないので、家以外はどうなってるのかわからないのです。ただ、長男夫婦と義母が仲良くやってくれるなら、ゆくゆく家は義兄に渡そうとは思っていたようです。主人は義母の老後の資金がたりれば自分の遺産などは別にどうでもいいようです。まさか、長男夫婦が義母の権利まで侵害しようとしてくるなんて思わなかったので。義姉は義母に出ていってほしいんだと思います…。義父が建てた家なんですが。都内の戸建てで長男夫婦は自分達では絶対買えない家なので本人達は出ていきたくないようです。高額な固定資産税も姑に払わせてますし。
私と主人が一番頭にきているのは同居や葬儀、相続の話からは主人を締め出しして自分達で勝手に決めたくせに困ったことがあるときだけ、義母も義兄もそれぞれ主人になんとかしてくれっていってきることです。

No.8 23/06/27 21:02
お礼

>> 4 義父が亡くなった時に息子であるご主人抜きで相続の話を進める事自体がおかしな話です。 今ある建て替えた家の名義人は義兄ですか? 土地の名義… 追記です。主人の実家は建て替えなどしていません。家も土地も義父が買ったもので長男夫婦は一円もだしてません。義母が1人で住んでたところに義母が心配だといって長男夫婦が転がりこんできました。

No.9 23/06/27 21:36
匿名さん4 

一度、義兄とご主人と義母で話し合いの場を設けた方が良いと思います。
義姉は部外者なので抜きで。
話の流れからすると、実家の土地と家の名義は亡くなられた義父のままなのかなと思われます。
都内ですと路線価も高いですし、先の話になりますが義母が亡くなられた時は兄弟で1╱2ずつになります。
私も感じましたが、義父が亡くなった時はご主人を除け者にして困った時だけご主人を頼ってくる義母、虫が良すぎです。一先ずこの感情は封印して、この先介護の問題も出てくるでしょうし、今後の事を親子で話し合いをしないとトラブルの元を先延ばしにするだけで、何も解決しません。
良い機会なので、是非、話し合いを!

  • << 11 追記です。 長男夫婦が家に執着するのも都内だからなのですが、介護のことなどを考えると都内でよかったのかもしれません…。ご近所に福祉サービスをうけながら1人暮らしされている方もいますし。 義母が家を売却したがってるのは、もちろん不仲の長男夫婦と別居したいが一番なのですが、今後家に修繕費がかかるようになるだろうから、その前に売却したいんだと思います。屋上などもある家なので、修繕費がかかるのだと思います。修繕費に関して姑が義兄に相談しても義兄は知らんぷりだとか…。 姑も少しかわいそうですが、やっぱり義兄をあまやかして育てた義母が一番悪い気がします…。 主人は実家の遺産などどうでもいいから俺を巻き込まないでくれが本音のようです。ただ、なんだかんだいっても実の母親なので、困っていたらやはり見捨てられないとなるのかもと心配しています。私も義母の老後資金さえ足りればハッキリいってどうでもよいです。 私には私の両親がお金は残してくれると思いますし。

No.10 23/06/27 21:55
お礼

>> 9 ご返信ありがとうございます。
義兄が義母と主人と話合いすることから逃げ回っているのです。家もなしくずしに自分達がもらうつもりで主人に渡す気はないと思います。介護問題が出ても結局同居してる実子がいるのですから義兄にまかせるしかありません。都内なので福祉サービスを使うことになると思いますが。同居してる親族が必要な入院などの手続きをしない場合、高齢者虐待で罪にならないのでしょうか?義母は75歳をこえておりますので。困った時だけ主人をあてにしてくるのは義兄もなので、介護が必要になった時は主人に頼ってくると思います…。義母の介護を手伝うかどうかの判断は主人にまかせるつもりです。ただ主人本人が実家に行くのを拒否してますので、この場合どうなるんでしょうね。申し訳ないのですが、私は長男夫婦と同居してる限りは何も手伝うつもりはありません。法的にも義務はないですし。

No.11 23/06/27 22:13
お礼

>> 9 一度、義兄とご主人と義母で話し合いの場を設けた方が良いと思います。 義姉は部外者なので抜きで。 話の流れからすると、実家の土地と家の名義… 追記です。
長男夫婦が家に執着するのも都内だからなのですが、介護のことなどを考えると都内でよかったのかもしれません…。ご近所に福祉サービスをうけながら1人暮らしされている方もいますし。
義母が家を売却したがってるのは、もちろん不仲の長男夫婦と別居したいが一番なのですが、今後家に修繕費がかかるようになるだろうから、その前に売却したいんだと思います。屋上などもある家なので、修繕費がかかるのだと思います。修繕費に関して姑が義兄に相談しても義兄は知らんぷりだとか…。
姑も少しかわいそうですが、やっぱり義兄をあまやかして育てた義母が一番悪い気がします…。
主人は実家の遺産などどうでもいいから俺を巻き込まないでくれが本音のようです。ただ、なんだかんだいっても実の母親なので、困っていたらやはり見捨てられないとなるのかもと心配しています。私も義母の老後資金さえ足りればハッキリいってどうでもよいです。
私には私の両親がお金は残してくれると思いますし。

No.12 23/07/03 08:09
匿名さん12 ( ♀ )

文章読ませてもらいました。今は夫が亡くなったら妻は家に居る権利はあるからお義母さんはでていかなくても良いと思います。ただ家を売るときは相続をキチンとしてないと売れないです。私も親が亡くなり相続をしましたがたまたま親が不動産を売りに出していてその分を誰かが相続をしてくれないと売れても困りますと言われました。

ですから一緒にあなたのダンナ様の兄弟が住んでいるなら税金は払ってもらうのが筋と思います。私も今税金を払っていますが大変です。

うまく言えませんが主さんやダンナ様が相談や話を聞くくらいはできませんか?兄弟で都合良い時だけ片方がするのはおかしいと私も思います。親の相続は負債も含めてするのでお義母さんが困らないように考えてあげて下さい。

No.13

削除されたレス (自レス削除)

No.14 23/07/04 17:59
お礼

>> 12 文章読ませてもらいました。今は夫が亡くなったら妻は家に居る権利はあるからお義母さんはでていかなくても良いと思います。ただ家を売るときは相続を… ご返信ありがとうございます。固定資産税は最初は義兄達が払っていたのですが、現在は全額姑が払っているようです。義兄夫婦が姑に「家賃だってはらってないくせに」と文句を言ったからです…。私達はイヤイヤその家を建てたのは義父なんだから家賃を払うのはあなたたちでしょ…と呆れています。兄嫁は田舎の出身でそこの地域性の問題なのか、長男と結婚したのだから婚家は自分が仕切ってよいという考えなんだと思います。(子供はいませんが)おそらく兄嫁の実家もそうなのでしょう。農家で兄弟の人数も多い田舎の家なので、戦前のルールのまま価値観が止まっているのだと思います…。兄嫁の母も嫁いだんだからあなたが出てく必要はないという考えのようですし、うちの主人には葬儀や相続の件を一切相談せずに決めてしまったのも長男がすべて相続するのはあたりまえと思っているのでしょう。
この兄嫁さんのスゴイところは義父が亡くなるまで法事には一切参加しなかったのに葬儀で突然真ん中に出てきたことです。(私達は顔すらうろ覚えでした)しかも義兄とも一時期不仲で別居していた時期があり、私達の結婚式にもきてません。当然謝罪もありません。義母も気が弱っていたとはいえなぜこんな人と同居をしてしまったのか…。義母の親戚も家を売却して別居に賛成しているのですが、義兄夫婦が出ていってくれそうにありません。
愚痴ばかりで申し訳ありません。義母には申し訳ないのですが、正直私はかかわりたくありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧