注目の話題
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
旦那が何もかもやめたいと言っています、アドバイスください。主にお金のことです。 私32歳、旦那35歳です。不妊治療3年しています。体外受精までやっています

少5の娘の母です。娘はラプンツェルに憧れて髪を今までに一度も切らずに伸ばしていて…

回答15 + お礼0 HIT数 735 あ+ あ-

匿名さん
23/06/30 22:11(更新日時)

少5の娘の母です。娘はラプンツェルに憧れて髪を今までに一度も切らずに伸ばしていて、今ふくらはぎくらいまであります。髪の手入れは最近は自分だけでできるようになって、髪もサラサラです。でも流石に長すぎるし、私も大変なので、「そろそろ切ろうか」と言うのですが、「みんな私の髪の毛を褒めてくれるし、長い方が素敵だと思うから嫌」と言って切らせてくれません。私はなるべく娘の意見を尊重したいのですが、やはりそこまで長いのはこれから大変になると思い、「小学校を卒業したら切る」と言うことで納得してもらったのですが、2年後には多分地面に着くくらいまで伸びていると思うので、どうしたらいいか悩んでいます。また、そうなってくると髪をまとめなければいけないのですが、娘はお団子や三つ編みにはしたくないようなので、どうやってまとめたらいいですか?

タグ

No.3822480 23/06/29 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/29 12:46
通りすがりさん1 ( 20代 ♀ )

切る時はぜひ、ヘアドネーションして下さい。
カツラを作れます。

No.2 23/06/29 12:52
匿名さん2 

親は手入れを手伝わない。セットは自分でやらせる。それと、変だ、気持ち悪い、ダサい、と言ってる人も絶対にいるはずだから、そういう声も本人の耳に入れる。

No.3 23/06/29 13:36
匿名さん3 

クラスのみんなは褒めると髪を切らないと思っておもしろがってるだけではないですか。

可愛い綺麗な娘は髪は長くても短くても似合うものだと認識させることが大切です。

ものごとの考え方、捉え方の方法を学習し学ばすことは親としての愛情でもあるんです。

No.4 23/06/29 13:43
匿名さん4 

体育とか水泳とか宿泊学習の時はどうしているんですか?

No.5 23/06/29 13:53
匿名さん5 

体育の授業とか、絶対邪魔だと思いますよ。本人じゃなく、周りが。私、今でも覚えてます。体育の授業のバスケ、髪の長ーいクラスメイトの子のポニーテールが顔面にかかってきて最悪だったこと。
給食の配膳のときも、給食に髪入ったりしてたこと。
もう小5ですよね。髪の長さなんてその人の自由かもしれないけど、限度ってものがあるし、伸ばすならせめて学校に行くとかは三つ編みとかお団子とか、きちんとまとめなさいってくらいのことは言ってあげないと。
何でもかんでも本人がこうしたいって言うから、こうしたくないって言うから、では済まないですよ。

No.6 23/06/29 14:14
匿名さん6 

サラサラだろうが手入れされてようが、まとめられてない長い髪なんて、周囲からすると汚いとしか思えません。
クラスの子も表立っては何も言わないでしょうが、担任の先生などに確認してみたほうがいいですよ。

No.7 23/06/29 14:23
匿名さん3 

追記
単に目立つは恥ずかしいことだと言うことを学習させるんです。
小5の精神年齢は目立ちに関心を覚えるものです
でも、もう少し大人になると目立ちたがりに嫌われる傾向に表れます。

ここに控えめと清楚さに人気が集まりだす年頃に芽生えがはじまります。
目立たないが控えめながらわからない秘密に魅力を伸ばしはじめるんですね。

こうした年頃の変化があることを自分でしたら親として学習させ髪をバッサリといきます。

決断力も娘の学習のひとつてす。

No.8 23/06/29 14:32
匿名さん8 

「そのときに考える」に一票です。

自分が不便を感じないかぎり分からないのが子供ですよ。
いまから心配しなくて良いんじゃないかと。

No.9 23/06/29 15:19
匿名さん9 

どうしても伸ばし続けたいなら、集団教育ではなく個別教育にしたら周りに迷惑はかかりにくいかな。
何かに絡まったりしたら危険ですよ。周りも娘さん自身もね。
あまり長いと頭皮に負担がかかっていることも教えてあげないとね。

カットした髪は、記念に残せることも伝えてみては?

No.10 23/06/30 08:15
通りすがりさん10 

1さんが回答してらっしゃるヘアドネーションのお話を娘さんに詳しくしてあげたらいかがですか?

病気等で苦しんでいる人の為に娘ちゃん、どうかな?と。

No.11

削除されたレス (自レス削除)

No.12 23/06/30 19:53
通りすがりさん12 

ラプンツェルに憧れているなら、ラプンツェルのコスプレをして写真館で可愛い写真を沢山取ってあげるのもいいかもですね。

学生の内は校則もありますし不便な事もあります。
大人になったら好きな髪型にできると伝えて、中学からは問題ないラインまで妥協して貰いましょう。

No.13 23/06/30 19:57
匿名さん13 

うちの娘もヘアドネーションしたいと言い、腰まで伸ばしてました。
結局はヘアドネーションしなかったんですが、校則の話を交えながら
「中学の入学式前には切るよ」と言いました。

中学の校則の話をするのが1番いいかも?

毎日結わなければならないので煩わしいです。
予行練習もしてその練習をさせてみるのもいいかもしれません。

No.14 23/06/30 21:59
匿名さん14 

「好き」を貫く、それを親の価値観で(本当は心配する親心ですよね)切ってしまうのがその子にとって良くない気がします。
小学校を卒業する年齢になるのなら、髪のお手入れの仕方を徹底的にお勉強させて、自分で美しい髪を保つ知識や技術を身につけさせてあげれば親としての役目は果たせると思います。
もし周りから非難されても、「貴女はそれでいいんだよ」って認めて可能な限り守ってあげる、それでいいと思います。

No.15 23/06/30 22:11
匿名さん15 

見た目暑苦しく思います
清潔感も大切な身だしなみだと教えたほうが良いと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧