部下が休んだ時、上司がフォローするのが普通だと思っているのですが、みなさんはどう…

回答5 + お礼3 HIT数 603 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/06/29 19:35(更新日時)

部下が休んだ時、上司がフォローするのが普通だと思っているのですが、みなさんはどうお考えですか?

23/06/29 19:06 追記
自分の考え方は、自分の業務を部下に預けていると言う考え方。
信頼して任せながらも監督をする立場。
と言う感じなので、部下が不在の時は自分が窓口となり打ち合わせや現場に行きます。
その日の進捗を部下にメールなどで報告します。
自分の上司は、休んだら自分で挽回しろと言うタイプ。
俺は間違っているのかなぁ。
と思い、ご相談致しました。

タグ

No.3822675 23/06/29 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/29 18:55
匿名さん1 

みんなでフォローする。誰かがやる事って思う時点でおわっている

No.2 23/06/29 18:59
匿名さん2 

業務内容や状況によるんじゃないですかね。

元々決まってた休暇ならそれに合わせて自身で業務を調整するのが当たり前だと思うし、その上でどうしても無理なことがあれば上司に相談の上上司や周りの人がフォローする。
風邪とか突発的な休みなら最低限の事だけフォローするんじゃないでしょうか。
部下がプレゼンする予定だった打ち合わせを別の日にリスケ・連絡するとか。

No.3 23/06/29 19:01
通りすがりさん3 

当たり前ですが、
上司だけではなく周りの人もフォローする事が常識だと思います。
只休んだ人が自己中だと別ですね。
助け合いが出来ない人には自己責任なので自分で自分の尻をふけ
と、私は思います。

No.4 23/06/29 19:02
匿名さん4 

上司が、誰か手の空いてる部下を探し、休んだ人の仕事を分担するよう、指示する。

それが、管理職の仕事。

No.5 23/06/29 19:03
匿名さん5 

それだけだと情報不足なので何とも言えないです。もう少し具体的に書いてほしいです。職種でも全然違ってきますよね?

No.6 23/06/29 19:13
お礼

>> 1 みんなでフォローする。誰かがやる事って思う時点でおわっている みんなでフォローする。
良いと思います。
自分が言いたかったのは、
上司が動いて、他の部下に依頼する事で仕事を回せば良いと思うのですが。

No.7 23/06/29 19:16
お礼

>> 2 業務内容や状況によるんじゃないですかね。 元々決まってた休暇ならそれに合わせて自身で業務を調整するのが当たり前だと思うし、その上でどう… そのとおりだと思います。
やっぱ、最低限のフォローってしますよね。

No.8 23/06/29 19:23
お礼

>> 4 上司が、誰か手の空いてる部下を探し、休んだ人の仕事を分担するよう、指示する。 それが、管理職の仕事。 とても的確なレスで安心しました。
自分はそれが普通だと思っていたので安心できました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧