注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

自分はHSPかもしれない人なのですが、今の仕事が自分に合っているかどうかが分かり…

回答2 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/07/01 08:36(更新日時)

自分はHSPかもしれない人なのですが、今の仕事が自分に合っているかどうかが分かりません。

新卒でとある工場の設備保全の業務をしており、3か月目になります。
最近、ある重大なミスをしてしまい、別の部署の方々に迷惑をかける形になってしまいましたが、怒られることに異常な恐怖心があり、打ち明けられずにやり過ごしてしまいました。

「怒られること」の異常な恐怖心は、「怒られると自分そのものが否定されている」「取り返しのつかない責任を負うことになる」「自分がいかに無能な人間かこれで分かっただろう」などできる限りのネガティブな思考をして、涙が出てきて、どこにも行き場のない気持ち悪いものがどんどん自分の中にたまっていくんです。

自宅以外の場所では常に周りの視線が気になりますし、「上司に見られている」と思うと簡単な文書作成にも時間がかかり、ものすごい量の汗が出てきます。

一度に多くの指示をされると、こんがらがって「何を最初にやるのか」が見えなくなり、何もできなくなる自分に憤りさえ感じます。

自分以外の人(家族以外の上司なり同僚なり)が自分と同じ空間にいると、常にそちらの方に目が行ってしまい、休憩時間も満足に休まりません。

電話対応も苦手で、心の準備ができていない、どういう言葉遣いをすれば丁寧に対応できるかを考えすぎて、結果的にどもってしまったり、頭が真っ白になることも多々あります。

こんな融通の利かない自分に合った仕事なんてあるんでしょうか。それとも自分を殺して頑張るしかないのでしょうか。

皆様の知恵をお借りしたく、僭越ながら投稿させていただきます。

No.3823454 23/06/30 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/30 23:17
匿名さん1 

私は待機で座っているだけの仕事をしています。たぶん誰でもできる仕事だと思います。

No.2 23/07/01 08:36
通りすがりさん2 

心療内科やカウンセリングに行くのは
いかがでしょうか?私もHSP気質ですが
HSPは自分自身では問題視していても自分から
言わない限り他の方には気づいて貰えない様な
内面的な問題が大半だと思いますしあくまで
病気ではなく「特性」や「考え方」の
傾向を示しているものなので生活に支障を
きたすほどのものではないはずです。
目に見えて大きな失敗をしたり、汗がでる、
何もできなくなるほどのパニックが起きる様な
あからさまな「症状」があるのであれば
もっと具体的な疾患があるのかも知れません。
(強迫性障害とか、パニック症候群など…)
見ず知らずの人から指摘をうけるのは
気持ちが良くない事かもしれませんが
一般の方に聞いて解決できる内容ではなさそう
でしたので受診をお勧めさせて頂きました…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧