隣の年長児 ピンポンダッシュ 隣のお子さんが最近度々ピンポンダッシュをしま…

回答4 + お礼4 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
23/07/03 21:59(更新日時)

隣の年長児 ピンポンダッシュ

隣のお子さんが最近度々ピンポンダッシュをします。
いつも庭で子ども一人で遊ばせていて、きっとつまらなくてピンポンダッシュしているんだと思います。

お隣さんは少し変わった人で、引っ越してきたときは話をしていましたが、この数年は他のご近所さんとも縁が薄いようで、私もできれば関わりたくないです。

ピンポンダッシュがまだ続いているのですが、親に言うべきか、本人に言うべきか、スルーするべきか。
どうしたらいいと思いますか?

タグ

No.3824955 23/07/03 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/03 08:09
匿名さん1 

管理会社に言いましょう
チラシで警告してくれますよ
その際は部屋番号もしっかり報告すると狙い撃ちできます

No.2 23/07/03 08:59
匿名さん2 

ピンポンダッシュする時間帯あると思います。
その時間帯だけ、音を消したら良いのでは?

ピンポンと鳴らないと、つまらなくなって辞めると思う。

No.3 23/07/03 13:07
お礼

>> 1 管理会社に言いましょう チラシで警告してくれますよ その際は部屋番号もしっかり報告すると狙い撃ちできます 我が家もお隣さんも一軒家なので管理人はいないんです。

No.4 23/07/03 13:10
お礼

>> 2 ピンポンダッシュする時間帯あると思います。 その時間帯だけ、音を消したら良いのでは? ピンポンと鳴らないと、つまらなくなって辞めると… 鳴らす時間は朝8時過ぎと午後は園から帰ってきた2時から5時半の間です。

何時に鳴らすかは日によって違うのですが、結構幅があったり、うちの子の帰宅時間や宅配の時間と被るので、消すと不便になってしまいます。

No.5 23/07/03 14:37
休憩中 ( 40代 ♂ dhaBw )

子供ですよね?
悪気は、無いと思います。
かまって欲しかったり
ボタンを押したいだけと思います。

動画が撮れるインターホンに変えるとか

主が関わりたく無い。って壁をいきなり作らなくても

No.6 23/07/03 15:27
匿名さん6 

その子が来る時間帯だけ、ピンポン押したら回転灯とパトカーサイレンが大音量で成るような装置付けてトラウマ植え付ける。

ま、本人にまず言っていいと思います。
悪いことをしたら直接怒られる経験をさせないと、全て親が代わりに叱られるものという、間違った認識植え付けます。
いたずらしたら怒られる、当たり前のルーティンを教えてあげて下さい。

No.7 23/07/03 21:54
お礼

>> 5 子供ですよね? 悪気は、無いと思います。 かまって欲しかったり ボタンを押したいだけと思います。 動画が撮れるインターホンに変え… 記述の通り、つまらないんだと思います。
悪気はないのは分かっています。

インターホンは応答してもしなくても、必ず録画されるもので、窓からも確認しているので、やっているのはそのも子だということは確定なのですが、やっていることをお隣さんに言うべきか子どもに言うべきか悩んでいます。

お隣さんとは引っ越してきた当時は話をしていましたが、すこし変わった人で私含め周りは距離を置くようになっています。
いきなりではありません。

コメントありがとうございます。

No.8 23/07/03 21:59
お礼

>> 6 その子が来る時間帯だけ、ピンポン押したら回転灯とパトカーサイレンが大音量で成るような装置付けてトラウマ植え付ける。 ま、本人にまず言っ… そうですね。本人がよさそうですね。

今日別のご近所さんと会い、その話になりました。
そこのお宅にもしていたようです。

ちょうど話していたとき、その子が出てきたので話しました。

またやったら親に言おうと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧