注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

5月から引っ越しをしました。NHK受信料についてです。 私の家にはテレビはない…

回答4 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/07/04 19:14(更新日時)

5月から引っ越しをしました。NHK受信料についてです。
私の家にはテレビはないのですが、チューター内蔵型の富士通PCはあります。
しかし、PCでTVは一切みません。それに、見れるような線やカードもありません。
受信料についてNHKに連絡しましたが、常に混んでいるのでつながれませんと言われます。
支払う義務がありますでしょうか。

タグ

No.3825852 23/07/04 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/07/04 16:12
匿名さん2 

チューナーが内蔵されている時点、支払い義務は発生します。
見る見ないは関係ないそうです。

No.1 23/07/04 16:04
匿名さん1 

一般TV見れないなら払う必要はないと思うけど

No.3 23/07/04 16:43
匿名さん3 

うーん・・・相手の出方様子見てはどうかなと思うんです。

主に、テレビ狙ってくるからアンテナ上がってると
まず、それめがけてくると思うんです。

家にあがって確認しますは、あくまで家主の了承が無いと無理だと聞きました。
これも、イラネチケーの都合のいい言い方で・・・

本当は、令状が無いとダメらしいです。

かえってくれない場合は、不退去罪です。

受信料だけでやってるのは日本だけらしいですよ。
国民の半分以上が、週5分も見てない・・・

なくても誰もこまらないんです・・・

No.4 23/07/04 19:14
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

連絡する義務も払う義理も無い

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧