半年前からフリーランスで生活しています。 収入も少なく貯金を切り崩して生活して…

回答6 + お礼1 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 12:43(更新日時)

半年前からフリーランスで生活しています。
収入も少なく貯金を切り崩して生活しています。仕事も不定期で不安だらけです。
フリーランスの方ってこんな思いと戦っていたのですね……

タグ

No.3826236 23/07/05 02:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/05 03:56
匿名さん1 

そうですよ。 
どんな会社でも波に乗るまでは、不安で一杯です。 
1度波に乗れても、いつまでも乗れるとは限りません。

No.2 23/07/05 06:37
通りすがりさん2 

フリーランスにもいろいろあるからなぁ。。。

No.3 23/07/05 06:45
通りすがりさん3 ( 30代 ♂ )

それは安定求めてしまってるんじゃあ…
終わりは無いよ。
しかも孤独な戦い。

ワシは世の社長さん本当にすごいなぁ
って思った。

しんどかったら一回辞めたら?
ワシ辞めたよ。

その後、また細々と始めたし。
今の方が精神的に⭕️です。

No.4 23/07/05 07:16
通りすがりさん4 

雇われの方が楽。
会社の看板背負ってるから話を聞いて貰えるというのもあるし、フリーランスは営業からクレーム処理、経理など全て1人でしないといけない。
家のローンもなかなか通らないし、雇われてる方が安定してる。

企業して三年後、五年後の壁を越えられるかは分からないので不安はずっと消えない。

でも頑張れば頑張っただけの収入になるのでやりがいはある。

No.5 23/07/05 08:46
匿名さん5 

フリーランスの平均月収は15万。
月収数百万加えての平均だから最低値は0、最頻値は10万〜15万。

楽で暇なパートで20万の方が安定。

No.6 23/07/05 09:02
お礼

貯金に底がつき始め安定求めるようになりました。
フリーランス想像以上にキツイ!

No.7 23/07/05 12:43
匿名さん7 

その不安を自分の中で処理できるかが、
経営者や自営業の適正の有無になります。

私自身、サラリーマンから独立し、会社を経営していますが、
実は会社経営の中で不安や苦しみを感じることはとても嬉しいことだと捉えています。

自分が雇われていたころには、絶対に抱かない不安を感じるということは、
自分が独立していることを再度認識できるからです。
貴方が感じている不安は自営業者しか感じない不安なのです。

一応、私が初期の不安を乗り越えるために行ったことを書いておきますので
参考になれば幸いです。

不安を乗り越えるためには、
あらかじめ最悪の状況を想定し、
その対処法を具体的に考えておくことです。

私の場合は、このまま仕事がなかった場合いつお金が無くなるのか、
お金が無くなったらどうやって生きていくのか、
お金が無くなったら次は何をしていくのかということを
具体的に思いつく限り書き出しました。

そうすると対処法が可視化されるので、漠然とした不安が消えます。
不安が消えたら、あとは自分のしたい仕事にまい進していくだけです。

正直に言うと、お金が尽きても日本にいる限り死ぬことはほとんどありません。
自分の事業が仮にうまくいかなくても死なない限り、
再チャレンジすることが出来ます。
そのための制度や補助金なんかも調べれば沢山出てきます。

せっかくフリーランスになったのだから、
自分の思うままに楽しく生きていけると良いかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧