注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

本人には仲良くしながら裏でひどく陥れるようなことする裏切ってる人って何なんですか…

回答2 + お礼1 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 12:29(更新日時)

本人には仲良くしながら裏でひどく陥れるようなことする裏切ってる人って何なんですかね?
職場で仲良くしてるだけとかじゃなく、お互いの家に行ったり泊まったり旅行も一緒に行ったりするほどプライベートでの仲良しです
それが裏では上司に私の評判落とすようなことを言ってたことが判明しました
相手がそれによって得たポジションがあります
ここまで親しくしてた人のここまでひどい裏があったケースは初めて経験してショックがすごいです

よくそんな人のそばには人がいなくなって孤独になるよと言いますが、相手には職場以外でも良い人がそばにいっぱいいます
共通の上記の旅行等を一緒にやってた友達もそのことを私より先に知っててすごく怒ってたんですが、その後も本人とは至って仲良くしてます
私とも仲良くしてきます
それ以外の人たちも知ってるけど、やっぱり相手にも私にも態度変わらず仲良くしてます
みんなずっと私の事を性格が良いとかいろいろ褒めてくれてましたが、それを陥れた人に対して何も態度変わるわけでもない
それってどういう心境なのか…私ならできないことなのでその友達だけじゃなくみんながわからなくなりました

現実に目の前でこういうのを見てしまうと、人にひどいこと平気でできる人の方が幸福になる論は間違いじゃない気がしてきました
もう昔の良き名言とか諺とかが通用する社会じゃないんですよね?
見てる人は見てくれてるとか、嫌な人の周りには同類しかいないとかは全部嘘と思うようになりました

タグ

No.3826364 23/07/05 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/07/05 12:29
匿名さん3 

私はそもそも信頼出来る人間なんていないと考えているので、職場で利害関係で有利になる嘘ならつく人はつくだろうと考えています。

自分を踏み台にされるのは嫌なので、そうならないような人間関係を構築したり、業務の成果により自分のポジションを確立しています。

友人や親族はいますが、完全に信じるというのは不可能です。
自分ではない別の人間なので仕方ないですね。

No.2 23/07/05 12:02
お礼

>> 1 後半はその友達も似てます
いつもそこにいない誰かの話、主に悪口でした
私はいないとこでも人を悪く言わないを心がけてるので言われてる人のフォローの言葉を言ったりしてたんですが、それを気に入らなそうな反応はよくありました
性格が良いとは言ってもらえるけど、逆にいいひと以外の褒め言葉がないであろう私ごときに嫉妬するとしたら、理由はそれくらいしか心当たりないですね…
実際このことでドロドロしてるんだから性格良くはないですし

私だったらここまでいろいろと深い状況だと今までどおりの態度が無理なので、子供なのかもしれませんね
私が事情を知る周りの人の方の立場でもです
親類間では誰もここまで信じられない裏あった人が皆無の環境だから、社会人なのに免疫がないんですかね
学校だったらこんなことした人はみんなに避けられてました

レスありがとうございます
社会勉強します

No.1 23/07/05 11:27
通りすがりさん1 

もう凄く嫉妬心が強い人なのかも。

最初は仲良く出来たのだけど、あなたと自分を比較したら
物凄く差があるものがあり、
見下していたのに、上だったことが嫉妬に繋がるものです。

表面上、仲良く出来るのは、大人なら誰でも持っている仮面です。

特に営業をしている人は、笑顔で、嫌な客に対しても顔色変えないようにして
対応していますから。分かると思います。

今後は、自分のプライベートな部分は言わない。
彼女よりも勝っているなと思うものに心当たりがあるなら、
刺激することは分かっているなら、言わない。
共通の人達にも言わない。

もしも彼氏がいるなら、会わせない。結婚式には招待しない。
どこに住んでいるかは言わない。

その人に言えば、自分と比較し、上だった場合は、何を影で言われるか
分かりませんから。

似たようなことで、大学の友人でいます。
笑顔で、「えへへ」と言いながら、いろいろな話をしている人です。
いろいろな事を知っている女性ということで、皆信頼して、相談したり、
あれこれ交友も続けていますが。

ある時、飲み会で、そこに本人がいないと「あの子さ~、バカなんだよ」と、
問題点や悪口を言いだして、笑いものにする
という人だと知って、恐怖を覚えました。

卒業して距離を置きましたね。
こちらの情報は一切言いません。言ったら、影口を言われることが分かってますから。

そういう女性なので、未だに独身です。

皆も面白いし、楽しい話もすることで、付き合いを続けているようですが、
自分がいないと「あの子はさ~」と、悪口言われたり、本人がいないと思って、
いない人の他の人には言っていないプライベートなことを
他の人にべらべら話しているのは、知っているのか。

結婚出来ない、子供がいないので、友達の中で既婚者の悪口は半端ないそうです。

嫉妬から八つ当たりをしていると思われています。
表面上は、とてもいい人ですよ。
裏のそういった毒舌で人の悪口を言わなければ。

世の中には、あざとい人もいますので、今後は要注意人物ということで。

  • << 2 後半はその友達も似てます いつもそこにいない誰かの話、主に悪口でした 私はいないとこでも人を悪く言わないを心がけてるので言われてる人のフォローの言葉を言ったりしてたんですが、それを気に入らなそうな反応はよくありました 性格が良いとは言ってもらえるけど、逆にいいひと以外の褒め言葉がないであろう私ごときに嫉妬するとしたら、理由はそれくらいしか心当たりないですね… 実際このことでドロドロしてるんだから性格良くはないですし 私だったらここまでいろいろと深い状況だと今までどおりの態度が無理なので、子供なのかもしれませんね 私が事情を知る周りの人の方の立場でもです 親類間では誰もここまで信じられない裏あった人が皆無の環境だから、社会人なのに免疫がないんですかね 学校だったらこんなことした人はみんなに避けられてました レスありがとうございます 社会勉強します
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧