注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

本人には仲良くしながら裏でひどく陥れるようなことする裏切ってる人って何なんですか…

回答2 + お礼1 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 12:29(更新日時)

本人には仲良くしながら裏でひどく陥れるようなことする裏切ってる人って何なんですかね?
職場で仲良くしてるだけとかじゃなく、お互いの家に行ったり泊まったり旅行も一緒に行ったりするほどプライベートでの仲良しです
それが裏では上司に私の評判落とすようなことを言ってたことが判明しました
相手がそれによって得たポジションがあります
ここまで親しくしてた人のここまでひどい裏があったケースは初めて経験してショックがすごいです

よくそんな人のそばには人がいなくなって孤独になるよと言いますが、相手には職場以外でも良い人がそばにいっぱいいます
共通の上記の旅行等を一緒にやってた友達もそのことを私より先に知っててすごく怒ってたんですが、その後も本人とは至って仲良くしてます
私とも仲良くしてきます
それ以外の人たちも知ってるけど、やっぱり相手にも私にも態度変わらず仲良くしてます
みんなずっと私の事を性格が良いとかいろいろ褒めてくれてましたが、それを陥れた人に対して何も態度変わるわけでもない
それってどういう心境なのか…私ならできないことなのでその友達だけじゃなくみんながわからなくなりました

現実に目の前でこういうのを見てしまうと、人にひどいこと平気でできる人の方が幸福になる論は間違いじゃない気がしてきました
もう昔の良き名言とか諺とかが通用する社会じゃないんですよね?
見てる人は見てくれてるとか、嫌な人の周りには同類しかいないとかは全部嘘と思うようになりました

タグ

No.3826364 23/07/05 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/07/05 12:02
お礼

>> 1 後半はその友達も似てます
いつもそこにいない誰かの話、主に悪口でした
私はいないとこでも人を悪く言わないを心がけてるので言われてる人のフォローの言葉を言ったりしてたんですが、それを気に入らなそうな反応はよくありました
性格が良いとは言ってもらえるけど、逆にいいひと以外の褒め言葉がないであろう私ごときに嫉妬するとしたら、理由はそれくらいしか心当たりないですね…
実際このことでドロドロしてるんだから性格良くはないですし

私だったらここまでいろいろと深い状況だと今までどおりの態度が無理なので、子供なのかもしれませんね
私が事情を知る周りの人の方の立場でもです
親類間では誰もここまで信じられない裏あった人が皆無の環境だから、社会人なのに免疫がないんですかね
学校だったらこんなことした人はみんなに避けられてました

レスありがとうございます
社会勉強します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧