注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

悩んでいます… 友達はあまり自分のことを話しません。だからつい、私が話しすぎて…

回答1 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 16:31(更新日時)

悩んでいます…
友達はあまり自分のことを話しません。だからつい、私が話しすぎてしまいます。たぶん、優しい子なのだと思うので、聞き役に回ってくれているのかもだけど、申し訳ないし、いいのかな?と不安になります‥
私も友達も大人しい性格で、私は、内弁慶なタイプなので、つい友達とだと、気を許して話してしまいます。だから、気をつけようと、質問し返したりするのですが、、あまり話してくれません。 
また、どうしようか?と聞いたら大抵、どっちてもいいよと言われちゃいます‥
私は別に決めてもいいのですが、私の感覚はズレてる事が多いので、、どうすればいいのかわかりません。

私は友達には、多少自分が我慢しても、我慢というと語弊があるかもですが‥付き合うというスタンスですので、(それが今までの自分とは違う感じで楽しい)正直、なんでも言ってほしいのです。

愚痴や嫌なこと嬉しかったこと、やりたいことなど、、それなのに、あまり友達言ってくれません。
いままで私は一度も友達を遊びに誘ったことはないし、自分から行くところを計画したこともないので、あまりにも受け身すぎなのだと思います‥。
正直、私は友達は、楽しいことを一緒にするというより、心の拠り所なので、、人を楽しませる事ができてないのかもです。
どうしたら、相手を楽しませること、相手がやりたいこと、言いたい事を、自由に言わすことが出来るのでしょうか?

タグ

No.3826506 23/07/05 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/05 16:31
匿名さん1 

主さんが友達に対して何かを望むより拠り所でいたいんだよね?
なら友達も主さんに対して求めるものもなく傍にいたいんじゃないのかな?
友達は自分の意見や感情を出すのが得意ではないんだよね?
主さんも自分のことを受け身で行動派では無いという自覚がある様に、友達にも苦手だったり感情も色んな事にパーフェクトじゃない部分があっても仕方ないんじゃないかな?
それでも友達は主さんといる事でプレッシャーにもなって無ければ居心地がいいと思ってるならそのままでいればいい。
友達からすすんで意見を出せない人なら「〇〇と〇〇かどっちがいい?」と選択肢を伝えたり友達が決めやすい方法で対応していけばいいんじゃないかな?
こちらから相手に何か言ってこないのかな?なんて求めるものじゃないかな。話したくなったら話してくるって気持ちで受け止めたらいいよ。
友達も自分なんてつまらないかもなって申し訳なさそうに思いながら主さんと付き合ってるかもしれないからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧