注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

中学2年男子です。最近小学生からの親友に避けられて悩んでいます。 その親友とは…

回答1 + お礼0 HIT数 89 あ+ あ-

匿名さん
23/07/05 19:26(更新日時)

中学2年男子です。最近小学生からの親友に避けられて悩んでいます。
その親友とは小学生の頃からつい最近まで仲良く普通に喋っていたのですが、最近、その子が他のグループの子たちと喋っていて、自分が話しかけても「ああ」「そう」という感じの言葉の塩対応をされ、避けられてます。突然のことで、すごく困惑しています。
自分の友だちは今、その子1人だけです。
自分の学校は小中一貫校で、1学年1クラスしかない人数の少ない学校なので、グループはもう固まっています。なので、他の子とも喋れてません。
親や先生にも相談しづらく、学校に行くのも最近つらいです。
どうすればいいのかわからないのでここに相談しました。アドバイスを下さったら嬉しいです。
読みづらくてすみません(_ _;)

タグ

No.3826616 23/07/05 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/05 19:26
匿名さん1 

もしかしたら、その友達は新しい友達グループをつくろうと挑戦している最中なのかも知れませんね。

新しい人間関係をつくるにあたって、今までの人間関係を「恥ずかしい」「古い」と感じる人はいます。

友達の増やし方って人それぞれで、今いる友達はそのままに新しい友達を増やしていく新旧混合タイプの人もいれば、今までの友達とは別れて新しい友達だけで構成する人も居ます。もちろん新しい友達はつくらず、同じ人間関係を持続させる人も居ますよ。

どの方法が正しいとかではなく、人付き合いの方法や優先度が主さんと友達では違うだけです。主さんにとって居心地の良い関係が見つかるといいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧