注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

50代で1万円の腕時計をしているのですが、 高級腕時計と言われる品は メーカ…

回答34 + お礼1 HIT数 1896 あ+ あ-

匿名さん
23/07/13 16:50(更新日時)

50代で1万円の腕時計をしているのですが、
高級腕時計と言われる品は
メーカーですか?価格ですか?
メーカーなら10万円台で買える腕時計を買おうと思ってます。
腕時計に20万円以上は出したくないです。
高級腕時計が20万円以上なら買うのは止めるつもりです。

タグ

No.3827205 23/07/06 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/06 17:33
匿名さん1 

きちんとしたメーカーの高価格な商品が高級腕時計だと思います。

No.2 23/07/06 17:41
匿名さん2 

一般人から見たら10万も越えてれば高級腕時計。

そういうのを重視する業界なら年齢と腕時計のクラスが伴ってないってなる。

使用環境によるけど、普段遣いなら十分10万クラスでも高級品だと思いますよ。

No.3 23/07/06 17:51
匿名さん3 

他人の腕時計って見ますか?俺は見ていない。ブランド品だと見栄っ張りだなと思うだけです。逆に機能的で安価な腕時計してる人は仕事頑張ってる人だなと思います。そのくらいでどんなブランドとか高級品とか見ていません。

No.4 23/07/06 18:14
匿名さん4 

50代で、一万はありえないです

No.5 23/07/06 18:33
匿名さん5 

1万円の時計でも見た目どうですか?
ネクタイ締める仕事ならそれに見合ったドレスウオッチ5万位で選べば良いし、
スーツ用はデザイナーの5万ぐらいの時計2つ、ラフ用は国内2大メーカーのスポーツウオッチ5万ぐらい。(ラフ用は目が悪くなりアラビア数字にしました。)
スマホもあるし時計に興味が無いならしなくても良いかもよ。

No.6 23/07/06 23:34
匿名希望 ( ♀ vuyLCd )

高級品なんて、上をみればキリがない。叶姉妹なら数億するものが高級品かもしれないし。
別に1万の時計であろうが、
数千円であろうが、自分が気に入っているかどうか、だと思います。私はセイコーの1万6000円の時計してますが、電池交換はマメにしてるし、その価格だけど時計屋さんには車で言えばレクサス並みの品物と言われました。
それで私は満足してますよ。
あとポーラの戴き物の時計だけど、ブレスレット感覚でつけられるし気に入ってつけてますよ。
主さんの価値観で全然いいんだと思いますよ

No.7 23/07/07 10:07
匿名さん7 

年齢と同じくらいの値の時計しましょう。

No.8 23/07/07 12:04
匿名さん8 

腕時計ってそんなに高級な物が必要ですか。私に言わせれば1万円の腕時計でも高級ですがね。私は千円の腕時計ですから。時計って時間がわかればいいだけなんですから、そんな高級な物を持たなくてもいいのではないですか。それとも見えを張りたいのかな。そんな大金があるなら老後の為に貯金しておきなよ。

No.9 23/07/07 13:29
通りすがりさん9 ( ♂ )

キーワードは「50代」「高級腕時計」
10万でも高級と思う人もいれば、100万でも高級と思わない人もいます。

自分は50代ですが一万円でも気にしませんが、主さんは高級腕時計でないといらない。とはれば20万円でも高級じゃないという人も沢山いると思います。買わないほうが無難です。

No.10 23/07/07 13:37
通りすがりさん10 

一万円もする時計をつけているの?

No.11 23/07/07 13:41
匿名さん11 

アップルウォッチウルトラ買ってよ
セルラーモデルのやつ
iPhoneと連携すればiPhoneを外に持っていかなくても時計だけで
電話できるよ

No.12 23/07/07 15:10
匿名さん12 

時間が分かれば、価格は関係ないんじゃないかな。

中途半端な時計を買うなら、コスパ重視で安いのでいいんじゃないかい。

名ばかりの高級時計でも、時間が正確じゃないと意味がない。

No.13 23/07/07 16:50
匿名さん13 

いい時計は5万でもあると思う。
でも高級時計は30万ってイメージですね。
私はスマートウォッチですが・・・

No.14 23/07/07 22:28
匿名さん14 

自分が良ければ1万円でも5千円でもいいと思いますが。身の丈にあっていれば高級時計でもいいと思います。

No.15 23/07/08 04:00
匿名さん15 

G-SHOCKでよくね?

No.16 23/07/08 05:01
おしゃべり好きさん16 

10万なら高級ですよ。
それ以上は超高級だと思います。
いずれにせよ正規店で購入するのがおすすめです。 偽物をつかまされない様にお気をつけください。

No.17 23/07/08 07:37
匿名さん17 

どんな時計をしていてもいいと思う。

他人への見栄のためにつけるものなのか?

自分が好きなものなら、値段は関係ないし、身の丈にあったものを購入したらいいと思う。

No.18 23/07/08 09:20
匿名さん18 

貴方の思う高級時計の予算は自分の生活レベルでの話しですよね でも自分が
満足して日々のパワーが湧くなら素敵な事ですよ 高級って他人に判断してもらいたいのか自分の中で判断するのかは
人それぞれですからね。

No.19 23/07/08 09:32
匿名さん19 

喫煙所で話しかけたおっさんがニセモノのロレックスしてた。
海外旅行したとき1万円くらいで買ったんだって。
もちろん本人はニセモノと知ってるんだけど、問題なく使えるしバレたことないって言ってた。時計屋さんでもない限り素人はわかんない。
時間がわかれば安い腕時計でもいいのではないかな。

No.20 23/07/08 12:51
匿名さん20 ( ♀ )

"高級"が目的なら、車が買えるくらいが高級腕時計だと思っています。ブランド、価格、見た目も含めて。

でも人それぞれ性能重視、見た目重視の人もいるし、主さんがどこを求めているかでは。高級が重視なら10万は安いなと。

ただ自分が気に入ったものをしていればそれでいいかなと思います。自分の時計をわざわざ「これ高級腕時計なんだ」なんて言う人いないだろうし。
高級なんて使わず普通に気に入った時計をしていれば1万だろうと100万超えだろうと気にならない。

車が趣味の人もいれば時計が趣味の人もいたり、そこへのお金の掛け方は、それがどれだけ好きかこだわりあるかにも関わってくるから、主さんにとって予算が10万までならそれはそれでいいと思う。
ただ時計はピンキリなので、10万で「高級だったんだよね~」とかそういう発言はしない方がいいかなと。(20代ならまだしも50代なら「ん?」て思われるかなと)

No.21 23/07/08 18:20
匿名さん21 

高級時計はメンテにお金かかります。
5万とかした。

No.22 23/07/08 20:37
匿名さん22 

一万だろうが10万だろうが、その人に似合ってて、TPOを弁えているならいいと思うけど。
例えばお祝いの席に招待されて、それなりのオシャレなスーツを着ているのに、スポーツタイプの安っぽい時計をしていたらいくら何でもおかしいですよね?

No.23 23/07/08 21:48
匿名さん23 

携帯が出てから一切つけなくなったわ

No.24 23/07/09 09:36
匿名さん24 

私は医療職ですが…

営業さんは、Apple Watchが出てから、老若男女問わず、Apple Watch着けてる方がすごく増えました。
ある方が、
「腕時計でマウント取られるのが嫌で仕方なかったけど、Apple Watchなら誰にも何にも言われないから、気持ちがすごく楽になった。もうApple Watch一択です!」
と仰っていて。
なるほどなーと、すごく納得しました。

かくいう私は、仕事中はG-shockのメタルバンドタイプで電波ソーラーのを着けてます。
仕事柄、時間の正確さは必須ですし、あちこちぶつけちゃうので耐久性重視です。
5万くらいのですが、欠かせない相棒です。

私は20代で結婚するとき、婚約指輪のお返し?というか、結納返しとして主人にオメガの腕時計を贈りました。
20代でオメガを選んだ私の中での「高級時計」は、少なくとも10万円台では買えないです。

ですが、「高級時計」に拘る必要があるでしょうか?
何のお仕事されているかにもよるかもしれませんが…予算10万円台なら、TPOやご自身の好みで時計を選ぶのではないなら、中途半端な時計を選ぶよりApple Watchが無難なのではないでしょうか?

No.25 23/07/09 11:09
匿名さん25 

中途半端な金額なら微妙なので何でも良いのでは?機械式、スマートウオッチとかにもよりますが、詳しくない人ならスマートウオッチで選びます。機械式で多少、拘るならガラスはサファイアガラスの物を選びます。

No.26 23/07/09 12:00
匿名さん26 

時間が正確にわかることが大事

たしかにグランドセイコーあたりつけてるとスゴイとなりますが、最終的にはつけてる人自身の格というか中身です

20万くらいの腕時計つけてても年収4.500くらいではあまり見合ってないです

ここらへんは個々の価値観ですが、つけたいものつけてればいいじゃないということに尽きます

No.27 23/07/09 12:08
匿名さん27 

素晴らしい倹約家です。
尊敬します。
でも奥さんとか家庭、家族には使うところ使って上げてくださいね。

No.28 23/07/09 13:14
経験者さん28 

腕に汗をかいて腕時計に付くよ。2万円以下で十分です。

No.29 23/07/09 13:43
お礼

スレ主です。まさか、ここまでレスが付いているとは思いませんでした。

1万円の腕時計は、会社の65歳の嘱託で来ている人に笑われたからです。
その人は一度退社してから、嘱託社員として働いています。
車はベンツ、腕時計は5~6本持っており、
どれも20万円以上で、一番高いのは100万円以上だと言ってました。

1万円の腕時計では年齢に見合わない。
スナックやキャバクラに行った時に、そっけなくしか相手にされない。
これが30万円以上の腕時計だと、
キャバ譲、スナック譲の対応が格段によくなる。
と言ってました。

札も半分に折って財布に入れとけば、倍に見られるので対応が変わるとか。
まあ、その人なりに親切心で言ってくれたのだと思いますが、
ペアを組んだ時に、ずっと腕時計の話をされていて、
すこし洗脳されてしまったようで、
20万円までなら買ってもいいかなと思いはじめてしまった次第です。

ネットで高級腕時計と検索すると、
上は1千万円以上の腕時計もあり驚きました。
そんな高いのどうするのかと思ってたら、
プレミア付いて、買い値より更に高く売れるらしいですね。
自分には縁の無い世界です。

No.30 23/07/09 14:38
会社員さん30 

無駄無駄
そんなのにお金使うのは時計好きか金持ち社長の税金対策とかでしょ
モチベーションとして1本購入してみるのは良いかもしれないけど、いらないと思うよ〜
キャバ嬢からの見る目が変わったからって何?って感じでしょ

個人的には
30万で結構良い値段の時計(高い時計買ってみるかくらいで購入するレベル)
50万で微妙な金額の時計(余程気に入らないと買わないレベル)
100万超えで高級時計(会社員だったら買わないレベル)
って思います

30万くらいだったら会社員のうちの旦那もつけてます

値段で決めて買うと後悔しますよ
欲しいと思ったものを買った方が良い

No.31 23/07/09 15:07
匿名さん31 

男はいい時計するものだ!と言われるよね。
正装でオシャレしたとき、いい時計してないと決まらないよ。
ロレックスで50万円以上
オメガで30万円以上
ファッションメーカーより時計メーカーの方がいいし、飽きない。

No.32 23/07/09 16:27
匿名さん26 

いいものをつけていれば対応は変わるかもしれません

もしかしたらキャバ嬢や他の女性が恋人にもなってくれるかもしれません

でも、それに見合った収入と中身がない人はいずれ見抜かれます

結局時計で食いついたオンナも離れます
金でしか食いついてないから

だから中身と収入がある男でないと最終的には高い時計しててもしょうがないのです

普通の人はシチズンやセイコーの数万くらいのやつで十分ですよ

No.33 23/07/09 17:02
経験者さん28 

まちがって ぼったくりの店に入ったなら その時計置いていけ!!ってなるだけです。

No.34 23/07/09 17:31
通りすがりさん9 ( ♂ )

主さん。
飲み屋のお姉さんが、とか言ってるレベルの爺さんの話なんて無視でいいです。私も還暦前の爺さんだけどね。

主さんはホントに時計が好きなんですか?
ただ年齢に似合った時計がというなら10万〜30万程度で十分じゃないですか?

見栄を張りたいなら最低50万以上かな。

自分は高校入学時に母親に三万円の時計を買って貰い。それを半年で無くしてしまいました。それがトラウマになって腕時計はGショック以外買った事がありません。

まぁ人それぞれ、主さんの思い出に残る物を選んで買ってください。

No.35 23/07/13 16:50
匿名さん35 

感化されない方が良いですよ。普段の1万円の時計は、おかしくありません。

その方は、一度退社してから、嘱託社員として働いていて、
ちょっと主さんに見栄を張りたっかたのでしよう。
ですから、真に受けず、あはは!見栄を張りたかったんだで、スルーです。

時計の値段ですが、他の方も仰っていますが、やはり結婚式等の改まった
場所では、ぎりぎり背伸びですね。なさるのなら年齢的に1万円の物ではちょっと?
しかし、今の時代、高級時計は欲しく無いと、仰る方も多いですよ。
改まったシーンではなさっていません。

何にお金をかけるかはそれぞれですものね。
高級時計いくらか?の、回答になっていなく、悪しからずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧