間違った考え?

回答6 + お礼6 HIT数 1621 あ+ あ-

匿名( 31 ♀ rDZn )
07/06/06 02:53(更新日時)

可愛がっていた犬が亡くなりペットロス状態になりそうです。毎日、胃痛と虚無感で辛いです。保健所勤めの友達からあと一週間で引き取り手がなければ安楽死になる子犬がいると聞き家族に相談しましたがまだ亡くなって間もないのに亡くなった犬に悪いと思わないのかと反対されました。現状から抜け出る方法のひとつで犬を新たに飼えば亡くなった犬も成仏出来ると友達は言っていましたが間違った考えなのでしょうか。

No.382801 07/06/05 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/05 14:34
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

辛いですよね💧 ペットの死は いつまで経っても癒されるものではありません😢 でも お友達が言っている🐶ちゃんは、なんだか あなたに出会い 幸せになる運命の様な気がしますし、亡くなった🐶ちゃんもそれを望んでいる様な…。 きっと 亡くなった🐶ちゃんに性格が似てきたりしますよ😃 一度 お母さんと会いに行ってみてはどうでしょう❓ 顔を見ればご家族の気持ちも変わりますよ。 どうか、その子を助けてあげて下さいね🙏

No.2 07/06/05 14:57
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

わざわざペットショップで買い求めてるわけでもないし、何かの縁な気がします😃 私もその処分されそうな🐶を助けてあげることで主さんも救われるし、亡くなった🐶もよろこぶと思います💪

No.3 07/06/05 14:59
匿名希望3 ( ♀ )

3年前、19年間ずっと一緒にいた犬を亡くしました。私の弱さも全ていつも側でみていてくれた唯一の心の支えでした。亡くなる頃はオムツに流動食で寝たきりになり私の負担を考えてくれたのかそれも短期間で最後は眠るように静かに亡くなりました。とにかく手のかからない最高に優しい良い子でした。私もしばらくは位牌を前に泣いてばかりの毎日でしたがある友達に「亡くなった事を受け入れて早くふっきってあげたら人間に生まれ変われる事ができるんだよ!」って言われて、今までは個別のお墓でしたが、1年を区切りに共同に移しました。お骨が自然に戻るのに3年かかるらしいのでそうすれば魂も早く成仏できるのかなって…そして亡くなった事をちゃんと受け入れるように頑張りました。他の犬を飼う気も今はありません。長々ごめんなさい🙏主さんの辛い気持ちとても良くわかりますが体でも壊してしまったらワンちゃんが心配してしまいますよ😊安心して生まれかわれるように元気になって下さい。主さんをいつも見ているし気持ちはきっと伝わっていますから…

No.4 07/06/05 15:18
匿名希望3 ( ♀ )

③です。長々レスして肝心な事忘れてしまいました。私が犬を飼わない理由は、この犬以上の犬はいないと思っているので他の犬を飼った時きっと比べてしまうからです。でも他の犬を飼う事で乗り越えられるのであるならばアドバイスとして、まるっきり違う犬種が良いと言う事ですよ😊何度もごめんなさい🙏

No.5 07/06/05 22:19
匿名希望5 ( ♀ )

主さんがあまりな悲しんでばかりいるから 亡くなった子が巡り合わせてくれたのかもしれませんよ。

No.6 07/06/06 02:05
お礼

ありがとうございます。友達にも巡り合わせかもと言われました。正直、飼いたい気持ちと亡くなった犬への未練があり、こんな気持ちで飼うのは良くないと思っていましたが夜、親があんたが元気になれるなら飼いなさいと言ってくれて思わず親の前なのに大泣きしてしまいました。今週、保健所に見に行きます。

No.7 07/06/06 02:10
お礼

ありがとうございます。亡くなった犬が喜んでくれて成仏できる事が一番の願いです。保健所の子犬については前向きに考えていて今週、見に行きます。亡くなった犬と同じくらい愛情と責任を持って飼う決心もつきそうです。亡くなった犬にはありがとうという気持ちでこれからは生きて行きます。

No.8 07/06/06 02:18
お礼

こちらこそ、回答をして下さってありがとうございます。犬も家族…。亡くなるのは本当に辛いですね。まさか私がペットロス状態になりそうになるとは想像もつきませんでした。精神的にこんなにダメージがあるとは。親が夜にあんたが元気になるなら飼いなさいと言ってくれて見に行く事になりました。亡くなった犬へは、これからはありがとうと言う気持ちで生きて行きます。

No.9 07/06/06 02:25
お礼

友達にも巡り合わせかもと言われました。亡くなった犬も生後2ヶ月の時に保健所から引き取り愛情いっぱいに育てました。今週、保健所に見に行く事になったので一日も早く元気になり又、愛情いっぱいに育てていきたいと思っています。そして自分自身が強くならないといけないと思いました。

No.10 07/06/06 02:26
お礼

ありがとうございます。友達にも巡り合わせかもと言われました。亡くなった犬も生後2ヶ月の時に保健所から引き取り愛情いっぱいに育てました。今週、保健所に見に行く事になったので一日も早く元気になり又、愛情いっぱいに育てていきたいと思っています。そして自分自身が強くならないといけないと思いました。

No.11 07/06/06 02:30
お礼

皆さん本当にありがとうございました。皆さんの言葉を聞き改めて自分自身も飼いたいと言う気持ちが強い事に気がつきました。亡くなった犬に申し訳ないと思っていましたが、きっと喜んで成仏してくれると思います。また飼うと言う事はいつか別れが来ますが今度はしっかり受け止められる自分でいたいと思います。本当にありがとうございました。

No.12 07/06/06 02:53
チャム ( ♀ rnLzw )

2004年の読売新聞に日本ペットフードの広告で私が感動した詩があります。
主さんにも共感していだだければ幸いに思います。題名は
「死ぬのが恐いから飼わないなんて、言わないで欲しい。」

おうちを汚すから飼わないというなら、
犬はお行儀を身につけることができる。
留守がちだから飼わないというなら、
犬はけなげにも、
孤独と向き合おうと努力するかもしれない。
貧乏だから飼わないというなら、犬はきっといっしょに貧乏を楽しんでくれる。

だけど…死ぬのが恐いからって言われたら、
犬はもうお手上げだ。
すべての犬は永遠じゃない。
いつかはいなくなる。
でもそれまでは、
すごく生きている。
すごく生きているよ。
たぶん今日も、
日本中の犬たちは
すごく生きていて、
飼い主たちは、
大変であつくるしくって、
幸せな時間を共有しているはず。

飼いたいけど飼わないという人がいたら、
伝えて欲しい。
犬たちは、
あなたを悲しませるためにやって来ない。
あなたを微笑ませるためだけにやって来るのだと。

どこかの神様から、
ムクムクしたあったかい命を
預かってみるのは、
人に与えられた、
素朴であって
高尚な楽しみでありますよ と。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧