除湿器をお使いになっている方にお聞きしたいのですが1LDKで使いたいと今購入を検…

回答4 + お礼3 HIT数 178 あ+ あ-

知りたがりさん
23/07/11 11:41(更新日時)

除湿器をお使いになっている方にお聞きしたいのですが1LDKで使いたいと今購入を検討しておりましてどれくらいのお値段と大きさの商品を使ってますか?
後月の電気代はどの程度かかるものなのでしょうか

タグ

No.3829135 23/07/09 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/09 16:34
匿名さん1 

アイリスの1.5万円ぐらいのコンプレッサー式。

一応、ホース繋げて室外排水にしてるから、24時間稼働できる。
けど、うるさいよ?
それと閉め切るから暑いし、排熱あるし。
全部で何畳かわからないけど、12畳ぐらいまでなら効果ありそう。
鉄筋木造にもよるけど。

なので、年に数日ぐらいしか稼働してない。

部屋全体の除湿ならエアコンを検討する方が良いかも。
エアコンは持ってないから効果はわからんが。

洗濯の乾燥ならまぁちょっとは早いかな。
室内干しでも扇風機当てるから臭くならないし。

真夏に窓を閉め切ると暑くて寝苦しいよ?
排熱が無ければ良いけど、構造的に無理だし。

No.2 23/07/10 09:44
お礼

>> 1 コメントと使用状況を教えてくださりありがとうございます。排水に関しては定期的にタンクにたまった水を捨てるつもりですが基本的に騒音と排熱の熱はどの程度のモノなのでしょうか、エアコンはありまして主にリビングで補助的に使う予定ではあるのですが湿気の多い洗面所や風呂場にも持ち運んで使えたらと思っております。

No.3 23/07/10 11:28
匿名さん1 

そう言った限定的な場所で限定的に使うなら良いでしょう。
そこで生活する訳じゃないので、多少熱がこもってもさほど影響は無いですしね。

音に関しても、寝室で寝る時にうるさく感じますが、別の部屋なら気になるほどでは無いと思います。

除湿機を使う時にお部屋の空間除菌学できるクレベリンみたいなのを併用すると良いです。
部屋全体と清浄機内部の除菌が多少期待できるかもしれません。

No.4 23/07/10 14:43
匿名さん4 

以前コンプレッサー式の冷風機を使ったことがありますが、排熱ホース設置、排水タンクの水を捨てるとか、しかし本体から熱が出て何のこっちゃ分からない製品で捨てました。
間取りが分からないけどエアコンあるなら冷房かドライにし扇風機でその風を洗面所に送った方がマシ。
風呂場に換気システムがあるなら送風機能を使うとか、、、

No.5 23/07/10 18:17
お礼

>> 3 そう言った限定的な場所で限定的に使うなら良いでしょう。 そこで生活する訳じゃないので、多少熱がこもってもさほど影響は無いですしね。 … 使用状況やアドバイスありがとうございます。基本的にはエアコンを使うのが前提ではあるのですが昨今湿気の高い夏が続いておりエアコンの温度を下げるよりは湿気を取り除く方が快適になる事も分かり購入を検討する事なりました、室内だけでなく除湿器内もカビの発生し易い部分ですから対策方法もいろいろ検討してみようと思います。

No.6 23/07/10 18:25
お礼

>> 4 以前コンプレッサー式の冷風機を使ったことがありますが、排熱ホース設置、排水タンクの水を捨てるとか、しかし本体から熱が出て何のこっちゃ分からな… 除湿冷風機の使用状況やアドバイスありがとうございます。状況が分かり辛いですが製品自体の問題なのでしょうか。
真上から見るとテトリスの直角に曲がったミノみたいな形と言えば良いのでしょうか、12畳程あるリビングでしてエアコンや扇風機での送風では届かない場所に洗面所や浴室がありまして浴室は常に窓を開けて換気しておりますがこの時期だと逆に外からの湿気で換気効果が薄い為除湿器の購入を検討する様になりました。

No.7 23/07/11 11:41
匿名さん4 

除湿機能あるが周辺も排熱でモワッとしていいなら使ってみては?
因みに10年ぐらい前の建て替え以前に使っていたのはコロナ社製でググったら今もありました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧