注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

受験生の中学生です。行きたい高校が最近出来たのですがつい最近まで行きたい高校がな…

回答3 + お礼3 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
23/07/09 20:56(更新日時)

受験生の中学生です。行きたい高校が最近出来たのですがつい最近まで行きたい高校がなく、そのせいで勉強をしておらず内申点が今の頃合格基準にまで達してません。なんとか内申を上げる方法はありませんか?

タグ

No.3829254 23/07/09 19:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/09 19:24
匿名さん1 

内申は2学期までだから2学期頑張るしか無いね

No.2 23/07/09 19:25
匿名さん2 

授業中に手をあげてください。
「わかる人?」と言われたら、ちょっとくらい自信がなくてもとにかく挙手。
挙手することで教師には積極的に取り組む姿勢を評価してもらえるし、当てられるかもしれない緊張感から真剣に授業に取り組むので、内申と共に定期テストの点数自体も上がります。実体験です。

もちろん授業中に理解できなかった部分は、休み時間や放課後を利用して職員室まで質問に行ってください。
これを高校まで欠かさずやってた友達は、「ふつうに頭がいい」レベルの小学生だったのが旧帝大に現役合格しましたよ。

No.3 23/07/09 19:45
お礼

>> 2 凄いですね!社会は手あげれるんですけど他微妙なんで頑張ってみます!

No.4 23/07/09 19:45
お礼

>> 1 内申は2学期までだから2学期頑張るしか無いね ありがとうございます😊

No.5 23/07/09 19:54
匿名さん5 

遅刻、早退、欠席をしない
提出期限を守る
授業態度を良くする

なども大切です

No.6 23/07/09 20:56
お礼

>> 5 欠席遅刻早退態度は大丈夫だと思いますが提出期限遅れる時あります、、気をつけます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧