注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高校三年生、女です。 大学受験のことを考えすぎて動悸がします。このままじゃ受か…

回答2 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
23/07/10 04:47(更新日時)

高校三年生、女です。
大学受験のことを考えすぎて動悸がします。このままじゃ受からない!と自分を責めてしまいます。自分を責めるのは良くないと分かっていますが、このままぼーっと過ごしていると本当に受験に落ちてしまいそうという不安から責めてしまいます。塾は週5で通っていますが、成績が伸び悩んでおり、それも不安の1つです。

受験のストレスなのか吐き気があり辛いです。
このストレスはどう発散すれば良いのでしょうか。

タグ

No.3829526 23/07/10 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/10 02:32
アドバイザーさん1 ( 30代 ♂ )

1日5分でも10分でも瞑想でも取り入れて心を落ち着かせるか銭湯でもいきマッサージもしてもらって血行を良くしてリフレッシュする。

No.2 23/07/10 04:47
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

疲れているんだと思います。一度 勉強から離れて、気分転換をすると良いのではないでしょうか?疲れたままではいくら塾に通っても成績は伸びません。

大学なんて お金さえ出せば入れます。このままでは あなたが壊れてしまいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧