注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

大学生です。小学生から中学生の間に父親と母親が土日に必ず一度喧嘩をしていました。…

回答4 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/07/17 01:56(更新日時)

大学生です。小学生から中学生の間に父親と母親が土日に必ず一度喧嘩をしていました。毎週欠かさずです。大抵は口喧嘩で、酷いときには父親が母親に暴力をふるい、母親はやり返して家から出て行きます。そして父親はその間に母親の物をゴミ箱に捨てます。高校生になると私の勉学に支障をきたすと思ったのか頻度は減りました。このことを大学生になった今母親に言っても「済んだこと、夫婦喧嘩が児童虐待な訳が無い」と言います。母親は過干渉でヒステリー、父親は無関心でモラハラ。お金で困ったことや暴力は受けたことが無いですが、これって普通の家庭環境なのでしょうか? 

タグ

No.3830702 23/07/11 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/11 19:49
匿名さん1 

普通ではないですね。夫婦喧嘩ならどこでもありますが、暴力や所有物の廃棄は行き過ぎです。子どもの目の前でやるのは児童虐待にも当たります。
ご両親とも診断を受けていないだけで、何かしらの障害を持たれているのではないでしょうか。

No.2 23/07/11 19:49
匿名さん2 

あなたはどうしたいの?

No.3 23/07/11 20:00
匿名さん1 

No.1の回答、追記です。
頻度が減ったということ、あなた自身は暴力を受けたことがないということから、ある程度は自制できる様子ですので緊急度はないと思います。ですが、またいつか大喧嘩が起きて、通報が必要か迷うほどのことになったら「ただの夫婦喧嘩だから迷惑なんじゃないか」と躊躇せずに行動してくださいね。

人間には、どうしても先天的/後天的に生きづらさを抱えた人がいます。
それ自体は仕方のないことですが、だからといって周りの人が我慢しなくてはいけないわけではないので、そのことを頭の隅に置いて生活していただければと思います。

No.4 23/07/17 01:56
匿名さん4 

見てると楽しい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧