注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

世の中自分勝手な奴が多くてうんざりします。 狭い道に横に広がって歩く奴らがいる…

回答3 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/07/14 07:51(更新日時)

世の中自分勝手な奴が多くてうんざりします。
狭い道に横に広がって歩く奴らがいると抜かせず時間が奪われてしまいます。
今日は自転車に乗っていると、後ろから自転車がスピーカーで爆音で音楽を流していてとても不愉快な思いをしました。もっと周りを見て生きろと言いたいです。
このような輩には「どいてください」「うるさいです」と注意をしてもいいものでしょうか?注意してトラブルになるのは面倒なので我慢してます。

タグ

No.3832313 23/07/14 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/14 00:29
匿名さん1 

横に広がってる人たちいる(笑)
あれは楽しくて周りが見えてないパターン多いから、「すいませーん」って普通にいったらいいと思う。

No.2 23/07/14 00:34
duff ( 30代 op7SCd )

注意の意味で声をかけなければ良いのでは?
後ろから「すみません。」と言えばどいてくれますよ。

注意したくないなら自分が避ける方法を取る。
その自転車を先に行かせるとか。

No.3 23/07/14 07:51
無題 ( KL1RCd )

もうそういうものって思って生きてます
マイナスが普通、イライラも多少は減ります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧