注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

6歳の娘が死を怖がって不眠症になりかけています。アドバイスが欲しいです。 …

回答7 + お礼3 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 07:06(更新日時)

6歳の娘が死を怖がって不眠症になりかけています。アドバイスが欲しいです。

先月私の祖母が亡くなり、祖母に最後に孫の顔が見たいと頼まれたので祖母が亡くなる直前まで娘と一緒に祖母の傍に居ました。
ですが、段々意識が無くなって冷たくなる祖母が娘にとってはトラウマだったようで、娘なりの解釈(私の予想)ではお婆ちゃんは寝たから死んじゃった、寝たら死んじゃうとか、勘違いしてしまったのかも知れません。娘は深夜に私が家事をしていると、リビングのソファに座っていたり、寝かせようと布団に連れて行っても結局は一生懸命リビングに来る理由を考えてはやって来ます。娘が安心して寝られるようにしてあげたいです。何か良い方法はありませんか?

↓私が実践したこと
・天国や地獄、お化けの絵本を買ってまた会えるかも知れないよと伝えた
・お菓子やおもちゃを買ってみた
(気を紛らわす)
・テーマパークに連れて行って疲れて寝ちゃうくらい遊ばせた
(とりあえず寝て欲しかったから)


タグ

No.3832327 23/07/14 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/07/14 01:16
お礼

>> 1 手を繋いで一緒に横になるとよいのでは 「もし死んじゃっても?ママと一緒だから大丈夫」 「ママは◯◯が一緒なら怖くない」 「◯◯と一… そうですね、娘を安心させてあげる為にも明日は深夜の家事は辞めて、娘と一緒に手を繋いで寝てみることにします。

回答ありがとうございました。

No.5 23/07/14 01:18
お礼

>> 2 ちょっと時間がかかるかもしれませんが、今は天国や地獄、おばけなど関連するものを怖くないとしても思い出させないほうがいいかもしれませんね。 … 私も親戚のお葬式は怖かったので結構印象に残っていますね、やっぱり娘にとっても祖母は印象に残りますよね、明日娘と手を繋いだり、抱き締めたりしながら寝てみようと思います、回答ありがとうごじいました。

No.6 23/07/14 01:21
お礼

>> 3 ⚪︎葉っぱのフレディ     〜いのちの旅〜 ⚪︎100万回生きたネコ ⚪︎わすれられないおくりもの の絵本がおすすめです…! … 明日最寄りの市の図書館で本を探して借りてみることにします。夜は本を読み聞かせたり、睡眠用BGMを流したりしながら、明日は洗い物は洗濯は次の日の日中にやるとして、娘と手を繋いだり、抱き締めたりして寝てみようと思います、回答ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧