夫の休日に4年生の娘見ててもらって出かけてて帰ったら娘だけでした パパは友達に…

回答12 + お礼1 HIT数 623 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 14:33(更新日時)

夫の休日に4年生の娘見ててもらって出かけてて帰ったら娘だけでした
パパは友達に呼ばれたって言ってごはんも食べてませんでした
猫だけ連れていったそうです
友達に呼ばれて娘平気でおいていきます?
帰ってきたところ怒ったら「4年やで?過保護かw」と至って軽い反応
猫だけ連れていったのは「猫なら友達喜ぶ」
娘は嫌がるってか?
この人父親としてどうなんでしょうか
それとも夫の言う通り私が過保護ですか?

タグ

No.3832715 23/07/14 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/14 18:50
匿名さん1 

なんじなの?

No.2 23/07/14 19:03
匿名さん2 

四年生だったらインスタントラーメンとかなら作れる子は作れるとは思うけども、子供連れて外に食べに行くとか、なんか作ってやれよと思う。

No.3 23/07/14 19:07
匿名さん3 

一人で留守番出来る年齢だろうとは思います。
留守番なら、食事用意しておいてくれないなら、金くれって思う。

No.4 23/07/14 19:09
匿名さん4 

あたおか。

No.5 23/07/14 19:19
匿名さん5 

いやいや無しやろ
それなら子供も連れて行ってって思うし断ってって思う。
最初から決まってる用事じゃないのに
独りの人間だとしても親になったらから
子供に対しての責任ある

No.6 23/07/14 19:20
お礼

私が帰った時点で8時頃です
夫が出かけたのが1時頃です
夫は料理はできるので普通に当てにしてました
2年のときは見ててくれたのであくまでも4年ならいいじゃんってことみたいなんですが…

No.7 23/07/14 19:34
匿名さん7 

年齢だけで言えば留守番くらいできる年だと思うけど、今までしたことがない子なのだとしたら心細いのかな。

小4なら一人で自分の食事くらいは準備できる年齢だと思うよ。

No.8 23/07/14 20:14
匿名さん8 

父親がいるから娘さん任せたのに、わたしも怒ってしまうかも。そんな軽く返されたら余計に。
4年生で留守番ができるかは子どもによって違うのでなんとも言えませんが、普通は友達から連絡きたら断りませんかね。
過保護ではないと思いますよ。

No.9 23/07/14 20:17
匿名さん9 

だったら自分が娘のそばにいたら良いと思います。

No.10 23/07/14 20:43
匿名さん10 

無責任だと思います。旦那さんに子どもをお願いしていったのですから。旦那さんは無責任です。

No.11 23/07/16 13:42
主婦さん11 ( 40代 ♀ )

ないわ(;´д`)
それはあかんやろ!
せめてご飯置いておかないとね。

No.12 23/07/16 13:47
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

はぁ?
食事の準備もしないまま置いてった?
たとえ小4でも、出来ることと出来ないことがありますよね。
父親失格だな。
確かにね、小4だと留守番くらいは出来るかもだけどね。
せめて食事代とか、インスタント食品とか置いていくべきですわ。

しかも奥さんであるあなたに任せられてんのに無責任だわ、本当。

あなたは悪くない。悪いのは旦那です。
娘さんが一番可愛そう。

No.13 23/07/16 14:33
匿名さん13 

出かけるときに単に「見ててね」だけだと、男性は本当に見てるだけーな感じになると思います。
しかも4年なら、じーっと見てなくても自分のことはできますし。

そういう時には「夕食も作っといてね」と最初から予防線貼っといたら少なくとも夕飯作りに間に合うようには帰ると思います。

旦那さんに限らずですが、男性陣って、ほんとに事細かく指示しとかないと、ちゃんと伝わらない場合多いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧