注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

朝ごはんを小学生の頃から食べません。 たまに食べますが、正直食べる気も起きず嫌…

回答2 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 01:01(更新日時)

朝ごはんを小学生の頃から食べません。
たまに食べますが、正直食べる気も起きず嫌々食べてます。しかし、最近は夜ご飯におにぎりと味噌汁を食べており、これって朝食べたら絶対美味しいし、朝ごはん食べることで病みにくそうじゃんって根拠もなしに思いました。明日は仕事休みなのでたまにし朝ごはんを食べてみようと思ってます。

約20年間、朝ごはんを食べるメリットがわからないままでしたが、皆さんは朝ごはんを食べるメリットはなんですか?
朝ごはんを食べるメリットとデメリット両方教えていただきたいです。

ちなみに私は朝ごはん食べると眠くなるし疲れるし食べた1時間後ぐらいにお腹痛くなるからデメリットしかないと思ってました。

タグ

No.3833615 23/07/15 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/15 23:46
匿名さん1 

私も主さんと一緒なんだよね。
朝は食欲ないし、食べたら気持ち悪いしっていう感じで食べてない。
でも少しは食べなきゃと思ってるから
消化に良いものとか朝に食べれる軽いものとかは少し食べてるよ。

例→ヨーグルト、フルーツ、ドリンク、サラダ

まず朝ごはんのメリットは
1ーお昼の時間帯までお腹が空きにくく
仕事に集中できる
2ーやる気、集中力が出る
→体力、学力が上がる

デメリット
朝の貴重な時間を使う。 起床直後の内臓には負担。 摂取カロリーが増える。 体質によっては、無理に朝 食を食べることで気持ち悪 くなる
→コピペで申し訳ない

どうしても食べたくないと言うのでしたら
全然食べなくてもよろしいと思いますが、
私が中学生時代の頃朝食を食べなくて暑い時期倒れたことがあります。
簡単なものでもいいので飲み物や軽食とってみてはどうでしょう?

No.2 23/07/16 01:01
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

朝食は身体を動かすのに必要です。
エネルギーを蓄えるのに一番いいんですよ。
昼、夜を軽く、朝に重きを置く。
疲れ難い身体も作って行けますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧